※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

大皿料理の残り、捨てる?持ち帰る?集まり後の対応について相談ありますか?

大皿料理の残り、捨てる?後で食べる?

義実家で新年会がありました😀🎍🍊
毎年、お重にお正月料理を詰めて、みんなで食べます。お酒を飲む人(夫と義兄と義父)もいるので、何時間も料理は出しっぱなしです😵
毎年、残ります。
毎年、残り物を持ち帰れと言われます。
毎年、気持ち悪いです。
直箸だし、唾飛んでるし、エアコンの効いた部屋に出しっぱなしだし👹
夫はそれを、私の親に食べてもらえば良いと言って持ち帰ります。
夫は義両親寄りの考えなのかな。
汚い物では無いと、、、😇

みなさん、集まりでの大皿料理が残ったらどうしてますか??

コメント

ひよこ

自分の家族やから汚いと思わないんじゃないですかね🤔
それ持って帰って自分の親に食べさせるのは絶対嫌ですね😂
せめて旦那が食べろ😂😂
人の親に残り物食べさせる意味がわかんないです🤣

  • ままり

    ままり

    自分の親に出すの嫌ですよね!!それに、手作りの物はマズく無いけど、やっぱり実母の味が勝ります☺️
    確かに、人の親に残り物食べさせる意味分かんない🤷🏻‍♀️
    共感コメントありがとうございます🥺
    来年の回避方法を早くも考えようかな。笑

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

まず直箸っていうのがとことんアウトですよね🤢
気にしないおうちはそれが常識なので、合わないとオェーですよね😭

私の義理実家は、義理家族で食べるか処分してた気がします🤔(以前の話)
鍋物は次の日も出てました。

今はその集り自体がないです😁

  • ままり

    ままり

    そうですよね、育った環境ですよね😞
    鍋物の持ち越しあったんですか😱怖い。
    どうやったら集まり無くなったんですか🥹??

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育った環境ですよね、ほんと😵‍💫
    正確にはおでんでして😂
    義父が直箸で突付きまくったものなので、初回はもう食べ始める前から萎えてました😅ww (でもお腹ペコペコで仕方なく…🥲)

    少し言いにくいのですが、唯一の主軸であったお義母さんがご病気で亡くなられまして、男家系で全員 あり得ないレベルの無口&コミュ力(交際力?(笑))なしなので、集り自体が自然と消えました😅🙏

    旦那は子供連れて新幹線で帰った事もあるんですが、今は別居したので もはやそれすら…という感じです😇(笑)

    • 1月5日
  • ままり

    ままり

    空腹には耐えられませんね🥲
    直箸なのも嫌なのに、ツッツキまくるとか最悪なマナー😭

    そうだったんですね。良くも悪くも、環境は変わっていきますよね💦
    ウチも自然消滅希望です🥺
    お話しいただきありがとうございました😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

大皿料理はお断りして、個包装のお菓子やみかんだけもらって帰ってます。
以前持たされた時は夫が食べるか家で捨ててました🫠

  • ままり

    ままり

    どんなふうにお断りしてまふか😣?
    夫のやつ、好き嫌い激しくて食べないんですよ👹
    何故が人に食べさせようとさせます。

    • 1月4日
ぽん

いやいや、旦那さんが自分で食べるならまだしも、誰かにあげるなんて絶対嫌です😇

うちも時々持って帰らされますが、しばらく冷蔵庫に入れて、"あぁーこれもう腐っちゃってるかな?食べるの忘れてたねぇー"とか言って、捨てます🤣

ゴミが増えるだけなので、すごく迷惑ですよね!

  • ままり

    ままり

    そうそう!すごーく迷惑。
    ゴミです。
    そして、なぜか持ち帰る準備するのが私なんです😮‍💨夫が持ち帰りたいんだから、夫がヤれよ。ってイライラします😞
    共感コメントありがとうございます🥹

    • 1月4日
まろん

直箸・唾?
迷わず捨てます。

  • ままり

    ままり

    ですよね。
    未だに夫の顔色を伺ってしまい、捨てるのにも時間がかかります😓
    スッキリコメントありがとうございます🥹

    • 1月4日
ままり

実家なら抵抗ないので持ち帰りますが義実家なら迷わず捨てます😂

  • ままり

    ままり

    次回からは捨てる事にしますー😭今まで食べてきた事に拍手しようと思います🤦🏻‍♀️
    スッキリコメントありがとうございます🥹

    • 1月4日