※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の家で手伝いをせず、毎年疲れて帰ることに悩んでいます。

あー今年も義母の家いってひたすら食べて終わった…
何にもお手伝いできなかった
こんなんでいいんでしょうか?
毎年手伝いますゆっても座ってて、と言われ置いといてと言われ。気疲れしてぐったりして毎回帰ってきます

コメント

みゃおみゃお

手伝います!って言ったことすら無いヤバい嫁ここにいます😂
お母さんのご飯美味しいから🥺と作って欲しいメニューまでリクエストするヤバい嫁です😂

でも語弊の無いように言っておくと、来てもらった時はこちらが全ておもてなしするようにしてます!笑笑

はじめてのママリ

我が家も義兄夫婦も大人はひたすら食べて、子供たちはキャーキャー暴れ回り
食べたものは少し片付けるけどほとんど何もせず帰らせてもらってます☺️

くーたん

同じくいつもなにもしません。
手伝いますといっても、置いといてって言われます。
そして、義理の姉と義母で片付けています。仲良く片付けしてるのではいりずらいし
、もうまかせっきりです。

(^^)

ノリが通じるタイプの義母さんだったら
「えー!嫌って言われてもやるから!😠義母さんも休まなきゃダメっ!😠」という勢いで突っ込んでいきます笑
頑なにやめて!っていうタイプの義母さんだったら大人しくグータラさせてもらい、
イベント時には高めのプレゼントを渡します🥹笑

N

今年結婚7年目にして、初めて洗い物しました😂!
いつもお皿引くのはやるけど置いといてって言われるのでやってませんでしたが、やって欲しくないタイプではないと察していたので勇気出しました🕺笑

ママ

私もですよ(^-^;)隙を突いてやろうとしても、「いいから子供といてあげて👍」といわれ、全力で子供と遊んでいます!
いつも沢山遊びたいけれど、家事をしなくてはいけないので、料理、洗い物やっていただけてありがたいです(T^T)