※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

次女の名前に「リ」が付かないことで気になるかについて相談です。

次女の名付けについてちょっとわかりにくくて申し訳ないのですが

父:パパリ
母:ママリ
長女:リコ


という感じで、共通だった「リ」が次女の名前で急に付かなくなったら本人としては気にしますかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全く一緒の質問したことあります!😂
9割の方が『同じ文字を入れないと可哀想』との回答でした。
なのでやっぱりそうかぁ…と悩みましたが、結果は夫婦で一番気に入っていた名前(1人だけ共通の文字なし)にしました😊

まぽ

音だけなら、言わなければ気付きませんし大丈夫ではないでしょうか?☺️

はじめてのママリ🔰

女の子だとそういうところを気にする子もいるかなと思います。特にひらがなを学び始める頃、自分だけ入っていないことを少し気にしそうです。

はじめてのママリ🔰

共通の文字ではないですが、父母私が読みづらい漢字の名前なのに、妹だけが普通に読める漢字の名前なので、「なんで私だけ普通に読める名前にしたの?」と言ってました😂
自分以外が共通していたら気になるのかなーと思いました🥲

はじめてのママリ

女の子だと特に気にしちゃう可能性が高いかなと思います😣
私も同じようなことで名付けの際悩みましたが、自分の中で子ども達に共通の文字を入れなかったらずっと気になるな引っかかるなと思って、つけました!