
授乳間隔について悩んでいます。3時間置きにアラームを設定していましたが、眠いししんどいです。次は3時間アラームにすると、授乳感覚が4時間になりますが、大丈夫でしょうか?生後4日目の赤ちゃんです。
みなさん3時間置きに飲ませてるとのことですが
うちの子は泣かないのでアラームを掛けてます。
乳頭保護の準備、自分のマッサージ、乳頭保護での授乳からのミルクの前にオムツ交換があるので(30分以上かかります、、、)
それをしてたらアラームを2時間置きに設定して
3時間に間に合うようにしてましたが細かすぎですかね…
正直眠いです…しんどいです。
つぎから3時間アラームにしたら
授乳感覚4時間とかになるんですけどいいんですかね
子供は生後4日目です
- 明日香(1歳1ヶ月)

りぃ
私なら日中の自分が寝ない時間に3時間空けて赤ちゃんの様子を見てみます。(または旦那もいる時に3時間経ったら教えてと伝えて寝ます)
問題なかったら以降3時間あけます☺️
そんな感じでどんどん時間が空いていき、うちの子は1ヶ月の終わりには1日4回授乳で安定するようになりました☺️

kiki
細かくはないと思います!準備等諸々なくても2時間や1時間で起きてくるのなんて当たり前の子も全然いますからね〜🤔
しんどいし眠いですよね、、でも皆さん通る道なので今は赤ちゃんのためにも頑張るしかないです🥺まだ新生児ですしできれば3時間おきの方がいいと思いますが、きついようなら授乳間隔4時間でも大丈夫だと思いますよ😊1時間くらいずれても問題ないと思います👍🏻

なぎさ🔰
うちもなかなか泣かず、
起きずのタイプで
苦労しました💦
私は完母希望だったのに
退院までに母乳の量が足りず
ミルクも足していたので
本当時間かかってました…
私は母乳の分泌が
足りていなかったし、
退院のとき体重が
増加していなかったので、
産院のほうから
当分は絶対3時間で
やるようにと
言われて1ヶ月検診まで
頑張っていましたが、
明日香さんの母乳量と
赤ちゃんの体重は
どうですか?
4日だとまだ産院に
いるでしょうか?
産院にいるうちに
色々聞いてみると良いと
思いますよ!
(うちの産院は聞く助産師さんによって言うことが違くて
若干混乱しましたが…(笑))

たると
娘も泣かなかったですね😂
なので新生児の頃からお腹空いてるからわかんないけど、時間であげてます😂
助産師さんに3時間おきにあげてと言われて、私の性格上ズレないようにしなきゃ!と思ってしまうタイプなので3時間ごとアラームかけてました😭
1時間くらいズレても大丈夫大丈夫!と他の助産師さんは言ってました🥹✨

はじめてのママリ🔰
まさに私もそうです!時間計算してアラームかけてます😂
しかも私はミルクの量とかも気にしてしまうタイプなので直母だと量がわからないので毎回搾乳して量をみてます😢それだけで20分かかりますからね💦💦
コメント