

はじめてのママリ🔰
私の周りはそんな感じで落ち着きない男児多いです💦
集団生活の中で、教室から飛び出してしまうとか、指示通りに動けないとかでなければ気にしなくていいと思います😃

nakigank^^
発達の上で心配のレベルでしょうか?
例えば園生活を送る上で、椅子に座らないといけない時間に座れない。
皆と運動する時間も、1人で行動してしまい、協調性が低いと指摘される恐れはあります。
ただ親の前で落ち着きないのは、甘えてるというか、緊張がないので自由に動きたいんだと思います。
特に男の子は落ち着きないと言われました。(笑)

ゴルゴンゾーラ
うちもじっとはして無いです💦
幼稚園でも座ってても脚ぶらぶらさせたり💦
体幹弱いのかもねって言われてます。
でも教室出ちゃったりとか集団行動できてないわけでは無いです☺️

バナナ🔰
性格的なものなのか、発達的なものかのかによると思いますが、どちらにしても集団生活(行動)で問題なければ大丈夫だと思います。
男の子だとふざけてやってる子もいますからね。
4歳で大人しくじっとしている子の方が少ないと思いますよ笑
集団生活で離席が多いや、順番が守れない、話が聞けない(指示が聞けてない)などがある場合は発達の方が心配かな?って感じですね。
コメント