※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

歯磨きを1日1回しかしていない子供が、他のタイミングでも歯磨きをしたいが嫌がる。毎食歯磨きしないと問題か悩んでいる。

歯磨き寝る前の1日1回しかしてないお家ありますか?🥲
本当はもちろん3食おやつの後したいところですが、元々歯磨きイヤイヤが凄く1日1回泣き叫ばれながら磨いてました🥹

少しずつ自分から寝転んで、泣かずに口を開けてくれるようになったので朝も増やそうと思ったのですが
ご飯の後に歯磨きしよっか!って言うとイヤイヤ言われます😭
お風呂上がり〜寝る前はするものと分かっているようでさせてくれます!

この1回をまた嫌がられるのも嫌なので無理に出来ずにいるのですが、毎食しないとやっぱり問題でしょうか😖

コメント

はじめてのママリ🔰

朝起きた時と夜だけです😂
もっと小さい時は夜だけでした💦💦💦
でも、近所の歯医者さんでは夜だけしっかり磨けば大丈夫と言われており、現在も虫歯などなく綺麗と言われてます☺️
食べ物が挟まってるとかの時はフロスしたり、チョコを食べた時などは歯についてないかチェックしたり、お茶(お水)はこまめに飲ませたり、は気を付けています🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

毎食はしないです、朝と夜だけです。
それでも今のところ5歳と3歳二人とも虫歯はありません!今のところ、ですけど😅

朝も重要なので、短い時間から始められたらいいですね!
4ヶ月に一回定期検診行ってます✨

はじめてのママリ🔰

3歳と1歳半。夜だけです🤣
でも、虫歯ゼロです😊
歯磨きしない代わりにダラダラ食べない、甘いものもしょっちゅう食べてない。食後は最後はお茶で締める。
としています。