
アデノウイルスにかかっていて、咳き込み嘔吐したときも次亜塩素酸で消…
アデノウイルスにかかっていて、咳き込み嘔吐したときも次亜塩素酸で消毒しないといけないんですかね?💦
- ママリ(妊娠38週目, 1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
嘔吐物にはアデノウイルスも含まれていますもんね。
アデノはアルコール消毒があまり効かないと聞いたことがあるので、塩素系で消毒した方が周りへの感染のリスクは下がると思います。
アデノウイルスにかかっていて、咳き込み嘔吐したときも次亜塩素酸で消毒しないといけないんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
嘔吐物にはアデノウイルスも含まれていますもんね。
アデノはアルコール消毒があまり効かないと聞いたことがあるので、塩素系で消毒した方が周りへの感染のリスクは下がると思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
車についてなのですが、 子供ができて今乗ってるのが手狭になってきたので、買い替え検討中です🚗 どれにしょうか迷い中です。よかったら相談にのって下さい。 今はラパン乗ってます。 普通車ならシエンタが見た目が好み…
喋るのが遅かったお子さんがいらっしゃる方、療育等は受けていましたか?効果ありましたか? 言葉が遅くても療育受けずに過ごした方…お子さんがどんな経過で喋るようになったのか教えていただけるとありがたいです。 2歳…
生後36日の睡眠について 完ミに近い混合です。 最近は、ほぼミルクしかあげてないので130mlを6〜8回 あげています。 3時間経つ前に.2時間半とかで起きて その際に、指や袖を吸ったり、ものすごい勢いで唸っており しば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント