※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
妊娠・出産

姉弟きょうだいの良いところや可愛いエピソードを教えてください。姉妹の妹で、主人は兄妹の兄なので、姉弟の感覚がわからず、経験を聞きたいです。ありがとうございます。

姉弟きょうだいの良いところたくさん教えてください🥰
一人目が女の子で3歳(現在)、二人目が今日の検診で男の子だとわかりました😊

自分自身が姉妹の妹、主人が兄妹の兄だったので姉弟の感覚がまだよくわかりません。
どちらでもよかったので、みなさんの経験をお聞きして気分を高めたいです💓
全体的な様子や感想、姉弟ならではの可愛いエピソード聞けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年子の姉弟なんですが
お姉ちゃんはめっちゃ面倒見が良く1歳の時は赤ちゃんの弟にミルクを飲ませてくれて今も息子がぐずってたり泣いてたら一番にかけつけて抱っこしてくれたりあやしたりしてくれてます🤲´-

ごみ捨てのちょっとの時間とかは息子一人ではお留守番出来ないけど娘が居ると安心してお留守番して貰えます😌

一緒に遊んでくれるので息子はお姉ちゃんが大好きでよくねぇね大好きよ!ってぎゅーしに行ってます❤︎
喧嘩もいっぱいしますが仲はめちゃくちゃ良いです( * ॑꒳ ॑*)

ねこちゃ

2才半差の姉弟です。
もちろん、性格によるとは思いますが、それでも、女の子、男の子両方産んで、ものすごい性差は感じます。

最初の母乳の頃は、授乳姿を見てたから、
娘も授乳クッションを膝において、「さぁおいで」←私の口癖の真似
と言い、メルちゃんや、はなちゃんでミルクをあげてました。
下の子がミルクになったら、ミルクをあげたがり、
抱っこひもをつけるようになったら、上の子もメルちゃんを抱っこひもで抱っこして一緒にでかけていました。

今も、
上の子は、なにかあるたびに「下の子可愛いー❤️」と言っていて、2才しか変わらないのにもうお姉さんなんだなぁと、その可愛いという娘が可愛くて仕方ないです。

下の子を人形のようにして、おままごとで遊んでいたり、文字が読めないのに絵本を読んであげていたり、
手遊びを教えていたりと、
一姫二太郎ってよく言ったもんだなぁと思います。

下の子は、やはりお姉ちゃんの真似が大好きなので、
スカートやヘアピンをつけたがり、水筒もピンクのハートだし、クリスマスプレゼントもプリキュア希望で、そこも可愛いです。
でもやはり男の子なのか、
上の子は変身しておままごとが好きなんですが、
下の子は変身して戦いごっこが好きなため、
変身後いつもいさかいが起きています😅

危ない道だと、姉が率先して外側を歩いたり、手をつないだり、靴をはかせてあげていたり、ほんと微笑ましいですよー。

れいさんは、上の子が4才近くになってると思うので、もっとお姉さんをしてくれると思います。