※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

発熱や症状が続いている場合、アデノウイルス感染の可能性が考えられます。5日目で病院受診を検討してください。

アデノウイルスの受診について
31日から発熱しており、2日が40℃まで上がり昨日から37℃から38℃で上がったり下がったりしてます。
他の症状は咳、鼻水、目やに、たまに嘔吐です。
症状的にアデノウイルスかなと思います。
発熱して今日で5日目ですが病院に行った方がいいでしょうか?

コメント

ハル

どーなんですかね。。。
アデノウイルスだと登園禁止とかあるけど、今冬休みですもんね😅

別にアデノウイルスに効く薬もないので熱冷ましとかですし。。

一応、息子がアデノウイルスにかかったときは熱が完全に下がって2日は自宅療養。
2日熱が出なかったら小児科で登園許可証を貰って。
という流れでしたよ😊

お大事になさってください✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    アデノかと思いましたが、インフルかもとの事でした💦

    • 1月4日