※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

息子の咳がひどく、アレルギー性鼻炎の薬を飲んでいるが改善せず、原因がわからず困っています。咳喘息かもしれず、他の原因も考えられるため、どうすればよいか相談したいです。

息子の咳が止まりません。
12月頭から風邪を引き、そこから鼻水が出始め咳がでました。耳鼻科で抗生物質がでて鼻水は落ち着きましたが、咳はひどくなる一方です。
耳鼻科では毎月アレルギー性鼻炎の薬をもらっています。

年末にいつも行っている耳鼻科が休みだったため、小児科にいきましたが、特に診断はつかずベラチンがでただけでよくなりません。
アレルギー性鼻炎持ちのためその他にも耳鼻科でも小児科でもお薬はたくさん出ています。
ベラチン、モンテルカスト、フェキソフェナジン、カルボシステイン 今毎日飲んでいます。
でもますます咳だけひどくなる一方です。

夜は咳が止まらなくなり吐くこともしばしば。

去年の今頃も同じように年末年始咳がひどくなり、その時も結局原因はわからずじまいで小児科に何軒もいき、わからないから総合病院で検査してと紹介状もだされ総合病院もいき検査もしましたが、最後辿り着いた今通っている耳鼻科で花粉からくるアレルギー性鼻炎と診断されました。
その時はこの薬のセットをのんだらおさまりました。


アレルギー性鼻炎の薬はちゃんと飲んでいるし、病院にもいっているのにまた原因がわかりません😭
鼻水は日中はでず、外に出て寒いからとでるのは透明です。


咳喘息かなと思うのですが、近所の病院どこに行っても診断されないので、他に原因があるのかなと思っています💦

治してあげるためになにができるんでしょう…
他にいい薬がありますか?
辛そうです…

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね。
うちも薬のんでも全く咳が止まらず、小児科を変えたら喘息と診断されました。鼻水も止まらなかったので評判のいい耳鼻咽喉科に行ったらハウスダストアレルギーと診断されました。日中は垂れてこなくて透明ならアレルギーの可能性大って言われました。

ちなみに喘息の症状が落ち着いていても鼻水が出ている間は夜間と朝方咳き込みます。今は鼻水はどうですか?

喘息の症状が出ているときは、公園で走っただけで結構咳込みます。

総合病院まで行ってるので、喘息なら喘息と診断つきそうですよね…。
私なら周りに喘息のお子さんがいらっしゃるママさんがいたら通ってる病院を教えてもらって行ってみます。いないならママリで聞いてみます。

お子さんが咳き込むと、こちらも心配だし寝不足だしメンタルきますよね😢はやく改善されますように🙏🏻

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    アレルギーは去年診断ついているので多分そうだと思います💦
    ハウスダストアレルギーだとどんな薬が処方されているんでしょうか??

    鼻水は日中はなく、無理くりだしても透明です!!
    同じですね💦
    病院さがしてみます💦
    優しいお言葉をありがとうございます😭

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

オロパタジオンという飲み薬と、フルチカゾンフランカルボン酸エステルという点鼻薬が処方されました。点鼻薬すごい効きます😳
お医者さんがお薬手帳を見ながら、喘息で処方されてる中にもアレルギーの薬入ってるねと言われました。
喘息のお薬はオルベスコという吸入と、モンテルカスト、カルボシステインの混合薬です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にかいちゃいました💦

    • 1月4日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    ありがとうございます😭
    似たような薬いま飲んでるので、ちょっと今度先生に聞いてみようと思います!
    ご親切にありがとうございました!!😭

    • 1月4日