※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家で義両親が娘に勝手に餅を与え、イライラしています。娘が義両親の前では何でも食べられると勘違いしてしまい、帰省が嫌になりました。来年は自宅でゆっくりすることを考えています。

義実家帰省中に義両親が3歳の娘に餅食べさせててまじイライラ。
喉に詰まらせたら怖いからあげてなかったのになんでそうやって私達が注意してあげてない物どんどんあげるかなぁ。
せめて一言あげていいか聞いて。
普段温厚な旦那もこれにはキレてました😂
そういう事するから娘はじじばばの前では欲しい!って言ったら何でも食べさせてもらえると思ってんだよ。
はぁ、帰省が嫌になる。
来年は帰省せず自宅でゆっくりもアリかなと思ってきた…
(旦那は義両親に子ども見てもらえてグータラ出来なくなるから嫌がるだろうけど😅)

コメント

さー

キレてくれていいですね、うちならなんも言わないかもです。
義母は私に気を使って勝手にあげたりはないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣ってくれたらいいんですが孫に甘すぎて…😅
    ジュースも自分達では意図的にあげてなかったのに義母があげてしまって覚えるしでほんと帰省が嫌になります。。

    • 1月3日
  • さー

    さー

    うちは実母のが勝手にあげますね。さすがに餅はないですが💦

    • 1月3日
おかゆ

まだ餅はあげない、ということを事前に伝えても食べさせちゃうんですか?
それだとしたら帰省したくなくなりますねー、、

もし伝えてないとしたら、義父母の年齢ってもう子どもの細かな月齢とか年齢相応の食べ物とか全然わかってないので、逐一伝えないと食べさせちゃうと思いますよ😅

うちもこの年末年始に義実家に帰省していた際、義母が下の子(1歳8ヶ月)に餅食べさせてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、食べさせて無い物、食べさせちゃいけない物、逆に帰省と帰省の間で食べれるようになった物も帰省する度にちゃんと伝えています。
    孫に甘すぎるのでちょっとゴネたらあげてしまいます…
    2歳前の子にお餅あげるなんて怖すぎますね💦
    来年は帰省ほんとに考えようと思います。

    • 1月3日