※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の娘が食べ過ぎて吐いて以来、食事を怖がり、吐くことを心配しています。どうすればよくなるでしょうか。

4才7ヶ月女の子ママです。
この前ご飯やらお菓子やらいちごを食べすぎてゲーって吐いてしまいました😞

そこから吐くことを怖がり全然たべなくなったり何度もゲーしない?って聞いてきたり、ご飯をみたらオェーとする素振りもします🥲🥲

どうしたらよくなるんでしょうか。
ゆっくり食べれば大丈夫だよとはいい聞かせてはいるんですけど😔

なかなか大変です。

コメント

あづ

少し違いますが、前にいくらを食べた直後にノロウイルスで吐きまくったことがあって、しばらくいくらを食べたくないっていう時期がありしました😅
半年くらい「これ食べたら吐くから」と嫌がってましたが、気が付いたら自然と言わなくなってました😂

  • ママリ

    ママリ

    ノロウィスは辛かったですよね🥲保育園も始まるし自然と言わなくなると信じてもう少し気長に待ってみます。。

    ありがとうございます😊

    • 1月4日
deleted user

胃の絵を描いてみたらどうでしょう?
大きさがあって、入る量には限りがあること、噛まずに急いで食べると胃がビックリしちゃうこと、視覚的にお話されてみては?

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです🧐
    その考えはなかったです!!

    4才の子には言葉より絵のほうが受け入れやすいかもしれません。

    アドバイスありがとうございます😊

    • 1月4日