
コメント

みる♡
うちもなかなかスプーン使えず手で食べる事が多かったです。
思いきってお箸に変えました!
お箸のが上手に使えました😂

はじめてのママリ🔰
doddlのスプーンだと持ちやすいと思います!
お食事ではなく、遊びで練習してみるのはどうですか?
ビーズとかすくう練習してみるとか☺️
-
はじめてのママリ🔰
ドードルの使ってるんです🥺
そうですね、いつもご飯溢されてストレスなのでビーズとかで練習してみます!- 1月4日

ぽぽ
うちは保育園に通ってるので半ば強制的に覚えたようですがやはり周りが使ってるので自分もという感じだと思います。親が一緒にスプーンフォークで食べるのと、食器が使いにくいのであれば変えても良いと思います(深皿が良いのとスプーンフォークは月齢にあったものを使っています)。
-
はじめてのママリ🔰
親は箸ばかり使ってたので普通のご飯の時も一緒にスプーンフォークの方がいいですかね💦
食器も見直してみます。- 1月4日

はじめてのママリ
同じ月齢で今練習してます。
アンパンマンのスプーンで大袈裟に褒めてなんとか自分で救おうとはしますが、ヨーグルトくらいしかまだうまく出来ません。
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😂
うちの子はこれだったら!というような好きなキャラクターもなく…お喋りもまだなので全然進みません🥲
ヨーグルト、すくいやすそうですね。
汚されるので最近食べさせてなかったですがやってみます。- 1月12日
-
はじめてのママリ
わかります😭
うちもおしゃべりまだまだです。
やっぱり手先や、運動から発語と言いますしスプーンと関係あるんですかね。
スコップも興味ないです。
ただ、スプーンが使えない人はいないので緩くやってます🥲
1.〇〇どっち?が指差しできるか
2.吹くことができるか
3.動作の真似ができるか
身振り手振り、おうむ返しなど。
4.要求時声を出しているか
これが出来たら言葉が出ると言語聴覚士さんに言われました🥲
お互い頑張りましょう😭- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じゆっくりさんですかね?
詳しくありがとうございます!
運動神経はいいんですけどね
粗大運動ばかりで手先はまだあまり器用じゃないのかもしれないです💦
深皿で淵にかえしがついてるのようなお皿もいいみたいですよ。
楽天とかにシリコンで吸盤つきのやつがあってまだ使ってないのですがオススメと言われました。- 1月12日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 1月12日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
2歳ってもうお箸使えるんですかね😳
お箸ってどんなのから使い始めましたか?
みる♡
うちの子は2歳過ぎからお箸に切り替えました!
西松屋に沢山売ってます!
お箸同士がくっついて
穴が3つついてて指をそこにいれて持つお箸です😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
探してみます!