※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

朝に3回嘔吐したが、熱や下痢はない。食欲はあり、元気に遊んでいる。明日の保育園に行くか悩んでいる。保育園でアデノウイルスが流行っている。

初めての嘔吐で、無知なので回答いただけると助かります。
朝起きて少し元気がないなぁと思ってて、牛乳と朝食を数口食べた後に2回嘔吐。そのあと2時間くらい寝て起きた途端また嘔吐。
4時間くらいの間に全部で3回嘔吐しました。熱、下痢はないです。
夕方になってお腹が空いたようでおにぎり食べました。食欲はあるようです。そのあとも元気に遊んでます。
正月明けて、明日から保育園なのですが明日の朝まで嘔吐と下痢、熱がなくて元気で食欲あれば保育園に行こうと思ってますがみなさんなら休ませますか💦?
園でアデノウイルスが流行ってるようで行ってもいいのか悩んでます。

コメント

ママリ

三回も嘔吐なら胃腸炎あやしいですし、明日はお休みしますね💦
明日、明後日あたりから下痢始まりそうですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    1日、2日空けて下痢が始まったりもするんですね💦
    初めての嘔吐で困ってたので助かりました🥺🥺ありがとうございます!

    • 1月3日
はじめてのママリ

保育士してましたが、大変だと思いますがお休みさせてください💦
そういうパターンで胃腸炎が蔓延します😭

お母さんたちみんな「もう元気だし大丈夫だと思います〜」って言って、保育園で下痢や嘔吐、乳幼児クラスはみんな防げないのでそこから数日でバタバタお休みが増え、保育士も休み、最悪休園でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのことなのでどのような経過を辿るのか分からなかったので、保育士の先生の経験談もお聞きできてよかったです🥺
    元気になったと思ってもまだ油断はできないのですね😫
    みなさんのおっしゃる通りにお休みしようと思います!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    批判するわけでなく、家では消化の良いものや好きなものを食べていて、保育園で揚げ物出て食べられない!嘔吐下痢。。パターン結構多いんですよね😭😭
    早く良くなると良いですね😭✨

    • 1月4日