
コメント

コロ
もう5年前になりますが、しましたよー☺️
コロ
もう5年前になりますが、しましたよー☺️
「開業」に関する質問
看護師で訪問看護を今しています。 友人が開業している訪問看護から声がかかり そちらに転職するか悩んでいます。 今働いている条件としては ・1500円(地方) ・家から仕事場まで25分程 子供の園の送迎をすると約30分程…
旦那の言葉にイライラ〜 旦那が開業したばかりで私に家事育児に 専念してほしいって事で私も仕事をやめました。 (実家はやめたばかりで、失業保険貰って 1ヶ月後くらいに仕事探して仕事復帰しようと思ってます。) な…
4月から休職中で保育園に入ります。 フリーでカメラマンをしていた経験があり収入は年30万ほどありました。 これを仕事とし保育園を利用したいのですが 開業?個人事業主?として手続きは どうしたらいいか教えて下さい…
お仕事人気の質問ランキング
まろ
ありがとうございます。
開業届け出すと旦那の扶養外れてしまうとかありますか?
帳簿とか毎日つけますか?
コロ
旦那さんの社会保険の規定によるかと思いますよ。売上を見られる場合もあるし、そこから経費を引いた所得しか見ない場合もあるかと思います。
帳簿は毎日は付けてないです。業種によるでしょうね。仕入れや受発注の取引数がすごく多いのであれば頻繁に登録していったほうがいいでしょうけど、私はそんなに多くないので1ヶ月分とか溜めて登録しています😊
まろ
そうなんですね!?
業種によるんですね。
フリーでやった場合、紙の記入とかでなくネットのみで完結するのでしょうか?
コロ
私はデザインや映像系の受注が多いので、1つで1ヶ月かかるようなものもあります。そうすると伝票がそんなに出ないです。でも手芸品など作ってる自営業の方は単価が低い分、1ヶ月に何十個も受注されるんじゃないでしょうか。それはあまり溜めちゃうと帳簿が大変になっちゃうんじゃないかなぁという意味です。
フリーで作成すると書類は完成すると思います。そのあとフリーで案内が出ると思いますが、ダウンロードして印刷して、管轄の税務署に持って行き、開業届を出す必要がありますよ。
コロ
あ、失礼しました。この5年で変わっているようです!ネットで全部完結しそうですね。税務署に持っていくか、郵送するか、ネットでも可能ってことになっているようですね。
まろ
ありがとうございます!そうなのですね?
ネットで完結する様になってるんですね!
コロさんはそれで保育園とか入れていらっしゃいますか?
コロ
はい、子どもたちは保育園です。