
34週の健診で赤ちゃんが下りてきているため、安静が必要です。ウテメリンの服用量が増えました。引っ越しの準備で不安があります。入院を避けたいので、経験を教えてほしいです。
もともとお腹が張りやすかったのですが、34週0日目の今日、健診で赤ちゃんが下りてきているから安静にと言われてしまいました。
今までウテメリンを1日3錠飲んでいましたが、今日から1日6錠になりました。。
内診をしたわけではなく腹部エコーのみの診断でしたが、腹部エコーだけでわかるものなのでしょうか…>_<…
旦那の仕事の関係で来週引っ越しをします。
引っ越し準備でバタバタしたり、昨日まで仕事をしていたことも原因かもしれません(T_T)
引っ越しは旦那や家族にサポートしていただき私はあまり動かないようにしようということになりましたが、とても不安です。
赤ちゃんが早く下りてきていると言われ、入院などはせずに暮らしておられた方おられますでしょうか?
結果何週目での出産になったか教えてください(;;)
- もとお(7歳, 9歳)

3人姉弟
わかりますよ。私も初期に腹部エコーで張ってるって言われて張り止め飲んでいますよ

ラクベジ⚑⚐
腹部エコーでも下がってるかはわかりますよ!
張るようならすぐ横になって
とにかく安静ですね…•́ε•̀٥
引越しも理由が理由なだけに
何もされない方がいいと思います!
今産まれたら体重あっても、週数的には早産となってしまうので
1日でもお腹の中に居させてあげてくださいね(;´Д`)

もとお
腹部だけでもわかるんですね(;;)
今日の先生の様子から、あまり良くない状況だって言うのはわかりました。
お互い頑張りましょうね!…>_<…

もとお
腹部エコーだけでわかるとはじめて知りました!
前までは横になっていれば大丈夫だったのですが、後期に入り横になっていても張るようになりました、、、
1日でも長くお腹の中に居させてあげれるよう、薬飲んで大人しくしておきます…>_<…
ありがとうございます!
コメント