※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子は外食時にじっと座らず、動きたがる様子。親の膝の上で静かに座ることがない。義母も同様の悩みを持つ。


1歳半の息子、基本的にほんとにじっとしてられなくて…

家ならご飯中座ってられるんですけど、外食だとじっと座らず…すぐ歩きたがるし食べ終わったり飽きると動きたがります💦💦

膝の上でじっと座っておくことなんてありません😇😇


よく見かける子は親の膝の上でじっとしていたりしてますが、息子は全くです。ほんとに。

性格?時期?発達の関係??

義母にも、「全然じっとしないねぇ。膝の上でじっと抱かれてなさいよ!」って毎回言われます。


コメント

なの

活発で好奇心旺盛なので外食行くと興奮するのかそんな感じですよ😂
1歳なら良くあることだし食べ終わった誰かが外に連れ出して遊んだり普通にしてましたよ😊

はじめてのママリ🔰

ほとんどは性格と時期かなとは思いますが、稀に発達問題の場合もあることがあると思います。

でも1歳半の子って割とそんな感じじゃないですかね💦
動き回らないタイプの子もいる…という感じがします。

はじめてのママリ🔰

うちは真逆で外食や保育園の給食だとじっとしているのに家だと動き回っています😂
膝の上でおとなしくってどの次元の話?🤔って感じです😂
お互い頑張りしょ💪

ママリ

うちも外食したら周りがみんな大人しくていい子に見えてました😂
我が家はめっちゃくちゃ外食大変で3歳くらいまでカオスでした😭💦