※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月10日の娘の吐き戻しや嘔吐について治療方法を知りたい。救急受診で薬がないため休み明けに受診することになり、小児科で乳児湿疹の薬もらえるか不安。

生後1ヶ月と10日の娘がいます。
吐き戻し、嘔吐で小児科を受診したことがある方に教えていただきたいです。
どのような治療をしてもらいましたか?

昨日 救急で受診しようとしましたが 生後1ヶ月だと薬もないということと正月だからか救急車で運ばれた子しか見れないと言われました。なので休み明けに受診してもらうしかないと言われましたが 薬がないなら 休み明けに受診したとして どのような治療をしてもらえるのか疑問に思いました。
わかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

また乳児湿疹もひどく薬をもらいたいのですが 皮膚科ではなく まとめて小児科で見てもらえるのでしょうか?
こちらもわかる方教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しならまだ胃の形の問題でよくあることです。うちの子達も生まれてから離乳食始まるくらいまでありましたよ!
ただ熱があって何度も繰り返す等の嘔吐なら話は別かなと思います。熱なしの吐き戻しなら受診は不必要ではないでしょうか🤔
乳児湿疹の軟膏は小児科でももらえますよ!泡で優しく洗ってあげましょうと言われると思います!