
コメント

はじめてのママリ🔰
先生たちはプロなので大丈夫です。
1歳児クラスなら、自力で歩くよりカゴ車などで行くことが多いと思います。

3kidsma
そこはしっかり先生方を信用してほしいと思います!
-
ママリン
なるほど…😭明日から…心臓バクバクです…😭
- 1月3日

はじめてのママリ🔰
陰で見守りは無しですね💦
2歳で保育園なら早い方でもないですし、そんなに過保護にならなくても大丈夫ですよ✨
はじめてのママリ🔰
先生たちはプロなので大丈夫です。
1歳児クラスなら、自力で歩くよりカゴ車などで行くことが多いと思います。
3kidsma
そこはしっかり先生方を信用してほしいと思います!
ママリン
なるほど…😭明日から…心臓バクバクです…😭
はじめてのママリ🔰
陰で見守りは無しですね💦
2歳で保育園なら早い方でもないですし、そんなに過保護にならなくても大丈夫ですよ✨
「保育園」に関する質問
簡単にお腹に溜まる軽食(1歳)ありますか? 1歳なりたてのこどもがおり、今月から保育園に通っています。保育園が少し遠いので、朝ごはんの時間が早く朝のおやつの時間まで持たないそうです。 保育園の駐車場についてから…
【保育園の駐車場に停まっている車について、保育園側に伝えるかどうか】 定員100名の保育園に息子が通っていて、園前に車を4台停められます。 道路挟んだところにも駐車場があり、そちらは6台停められます。 いつも8時…
【保育園の駐車場に停まっている車について、保育園側に伝えるかどうか】 定員100名の保育園に息子が通っていて、園前に車を4台停められます。 道路挟んだところにも駐車場があり、そちらは6台停められます。 いつも8時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリン
なるほど…事故とか心配で…😭
はじめてのママリ🔰
預けるからには信用して任せないとダメですよ。
その方が先生もやりやすいし、子供も自立しやすいです。