その他の疑問 病気でお休みが必要ですが、習い事の先生にどう伝えるか悩んでいます。月謝は支払っています。どう伝えるのが良いでしょうか? 子供の習い事なんですが、、私が前回の乳ガン検診でしこりが見つかりその結果を聞きに行くために私用の為にと習い事の先生にはお伝えして23日にお休みをしました。で、また6日も母が我が家に来るため習い事をお休みさせて頂きたいのですが、、この場合は何て先生へお伝えすべきか悩んでいます。 月謝は休んでも変わらず支払いしています! 皆さんなら、どんなふうに伝えますか? 最終更新:2024年1月3日 お気に入り 習い事 検診 先生 ママリ(10歳) コメント はじめてのママリ🔰 習い事なので、特に理由は述べずに「家庭の都合でお休みします」だけでいいと思いますよ。 お休みする理由を伝えたこと、そもそもないです😂ー 1月3日 ママリ コメントありがとうございます🙇🙇 また、先生に会った際には何ていつも話しますか?? 1月3日 はじめてのママリ🔰 普通の会話してますよ🤔 お休みの件でどう会話するかということでしょうか? 1月3日 ママリ そうです!うちの子供が通う習い事は、子供と先生とで1対1なので、、先生には入り口で挨拶だけなんです😓💦💦 1月3日 はじめてのママリ🔰 「こんにちはー、今日もお世話になりますー」くらいですね😂 先生と同じ歳なのでお互いとてもざっくばらんな挨拶してます😂 お休みの時は「来週は都合が悪く、お休みします」と伝えるだけです😊 1月3日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます🙇🙇
また、先生に会った際には何ていつも話しますか??
はじめてのママリ🔰
普通の会話してますよ🤔
お休みの件でどう会話するかということでしょうか?
ママリ
そうです!うちの子供が通う習い事は、子供と先生とで1対1なので、、先生には入り口で挨拶だけなんです😓💦💦
はじめてのママリ🔰
「こんにちはー、今日もお世話になりますー」くらいですね😂
先生と同じ歳なのでお互いとてもざっくばらんな挨拶してます😂
お休みの時は「来週は都合が悪く、お休みします」と伝えるだけです😊