2ヶ月10日の赤ちゃんが寝かしつけが大変で、おしゃぶりを使ってしまい罪悪感を感じています。将来おしゃぶりがないと寝ない子になるのではないかと心配しています。昼間は少し1人で遊ぶ時間が増えてきました。寝かしつけがこれからも大変か心配ですか?
2ヶ月と10日の子がいます。
まだ首も完全には座ってなくて
まだまだ手のかかる時期だと思いますが
夜寝かせ付けが大変で(T_T)
たまにですが罪悪感を感じながら
おしゃぶりをくわえさせてそのまま
寝落ちということをしてしまう事が
あります。
今後ずっとおしゃぶりないと寝ない子に
なると怖いんですがその時はもうきつくて
ついつい。。。(T_T)
やはりあと少し月日がたっても寝かしつけは
大変なのでしょうか😢😢
昼間は、多少1人で転がってる時間が
増えてきました!
- どきんちゃん12(8歳)
コメント
まみ
私も使ってました、おしゃぶり。今はちゃんと?したおしゃぶりあるんでそんな心配しなくていいと思います。今半年ですがおしゃぶりもう卒業してます。というか興味持たなくなりました笑
y.e.mama
おしゃぶりで罪悪感なんて思ったきちありません😅
1人目がおしゃぶりを受け付けなくて2人目は大丈夫だったので本当助かります!
寝かしつけは添い乳かおしゃぶり、勝手に寝ちゃうかのどれかです!笑
-
どきんちゃん12
なーんだか罪悪感を持って
しまうんですよね😂(笑)
でも私が最初は手で抑えてて
あげないと落としちゃいます😂- 3月10日
NOAA
おしゃぶりで寝てくれます!大変助かりますよね笑笑
でも、おしゃぶりで寝たくない時も時々あります、常にしてるわけではないし、安眠したなと思えばとってます!!
私自身おしゃぶり大好きで 1つ加えて首からぶら下げで、両手に1つずつ持ってないと気が済まなかったらしいです笑
1人目のときは添い乳しながらじゃなきゃ絶対に寝てくれなかったです(;ω;)
そのくらい楽したっていいと思いますよ(//∇//)
基本的ご機嫌で泣かなくいい子なんで寝かせっきりです!が!
寝かせすぎて頭平たくなってます…気をつけてください笑笑
多少手かかる子の方がいいのかも。と私は思いますw
それでもちゃんとやめてますし笑笑
-
どきんちゃん12
そうですよね(T▽T)(笑)
安眠してると思って気にしない
ようにします😂❗️- 3月10日
ゆうちゃんママ
夜の寝かしつけストレスになってますよ!大変ですよねー頭では今だけで長くはないと思っていても辛いです。
眠いし、体バキバキになるし。あたしも最終的におしゃぶりしてます!一人目の時も愛用してましたよー意外におしゃぶり卒業できたし。今はママのためにも手抜き間隔でやってもいいんじゃないんでしょうか?あまり深く考えなくていいと思いますよ!
お互い夜の寝かしつけがんばりましょうねー気長に。
-
どきんちゃん12
考え過ぎもよくないですよね😭❗️
うまく卒業できればと
思いす!!
て、それほどクセついてる
わけじゃないんですけどね!(笑)- 3月10日
どきんちゃん12
出っ歯になりにくいやつ
使ってます👌
今のところ癖にはなってないので
安心してます(笑)