![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
子どもたちは全員同額もらってますが、わたし自身が子どもの頃は兄のほうが多くもらっていました!
額を同じにして貯めるのはありだと思いますよ☺️
![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母ちゃん
子どもがもらう額については、下さる側の価値観や都合によるものがあるのでなんともですが...うちは、2人とも同じ額頂いてますね。うちも2歳差の未就学児です✋
うちもお祝いは子どものそれぞれの口座に入金してます✋
うちの親族は、未就学児は一律1000円とか基準があります。それより多めの方がたまに居ますが、年齢で額決まっているので、平等かとは思います🤔
もしも、貰った金額に差があれば親がそれを補填して同じくらいにし酔うと思ってます☺️
-
ママリ
上の子が2千円で、下の子が千円で…。
少し差があるので、同じ額にして子供の口座に入金することにします!ありがとうございます♪- 1月3日
ママリ
ありがとうございます!
同じ額にします✨