![まりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院までの距離が30分遠いか悩んでいます。無痛分娩希望で、名古屋の岩田病院を考えていますが、車で30分かかるときに迷っています。
産院まで車で30分は遠いですか?
産院選びで悩んでるのでご意見ください!
経産婦で無痛分娩希望です。
地元の産院か少し遠いけど24時間無痛分娩できる所か悩んでます。
一人目は車で10分程度の産院で産みました。
ここは和痛だし、麻酔に対して積極的でない、夜間はやってないので一人目の時も結局和痛をお願いしなかったのですが、トラウマになるくらい痛かったので次は無痛分娩希望です。
迷ってる産院は名古屋の岩田病院です。
検診は電車で行けるので問題ないです。
陣痛が来た場合ですが、
私は運転できないので夫か母に送ってもらうかタクシーになるのですが、経産婦はお産の進みが早い場合があると聞いて車で30分は遠いのかなと悩んでます。
母は近くに住んでますが連絡して迎えに来てもらって〜等してたら更に数十分かかるでしょうし…。
何かあった時にすぐ行けない産院は困るでしょうか💦
安心を取るか無痛を取るか…悩んでます💦
- まりまり(5歳10ヶ月)
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
私の中で30分は遠いです😭
1人目の時破水からだったんですが
破水が緑で胎児がお腹の中で
胎便していたみたいで家から5分の
病院だったのでよかったですが
30分以上だったら危なかった
みたいです。それがあって2人目
3人目も家の近くの病院選びました。
私も無痛がよくて野崎悩んでましたが
20分くらいかかるので辞めました🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岩田病院で産みました!
下道だと45分くらいかかります!
助産師さんには、緊急時は高速使ってね!って言われてて、高速使えば30分くらいで着くかなって感じでした!
ちょっと距離あることを助産師さんも知ってくれてて、陣痛の時電話したら、少し距離あるもんね〜早めにおいで〜!って言ってくれたので移動中は余裕もって行けました🚗
名古屋高速使ったらもう少し短くなりますかね??
-
はじめてのママリ🔰
岩田病院も、完全無痛派の病院ではく、割と和痛よりです!
希望すれば経産婦なら無痛にしてくれると思います!初産婦は、いきみ方分からなくなるからと生理痛レベルは残されました!
それでも全然楽で、次の日から階段登り降り運動するほど回復してました😂
夜も希望したタイミングで当直の先生がすぐ麻酔してくれましたし、私の中では良かったお産です☺️- 1月3日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
私は3人とも自宅から車で下道1時間半の距離の産婦人科に通っていたので、30分なら遠いとは感じません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30分なら全然遠くないと思います🤔妊婦健診はちょっと不便かなと思いますが、私は産休前までは仕事場の近くの婦人科で妊婦健診を受けて、産休後からは出産する場所(自宅から病院まで高速使って20〜25分くらい)で受けましたよ。
私の担当してくれた助産師さん曰く、病院に着いてから1時間以内に分娩になるケースは結構稀らしいです。陣痛がきてすぐに病院にいけば遠方の人でも間に合わないことはほとんどないと聞きました。病院まで時間がかかると自覚していればなおさら早めに入院すればいいと思いますし。
あと岩田病院の無痛はかなり和痛寄りの麻酔だと聞きました。しっかり無痛を希望されるのであれば別の病院もアリかなと思いました☺️
コメント