※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家事育児のストレスで夜寝れない悩みがあります。子供は静かに寝るようになったが、自分は眠れず、寝具や薬も効果が薄いです。どうしたらいいでしょうか。


夜寝れなくて困ってます。
家事育児のストレスだとはおもうのですが
寝る前スマホいじらなくても導入頑張っても
何回か起きてしまって朝までぐっすり寝たことが
2人目出産してからありません😭子供は静かに
寝てくれるようになったのに私が寝れない……
寝具合ってないのか体痛くて起きることもありますが
実家で寝ても何回も起きました……

ベルソムラ処方してもらっても中途覚醒したとき
また眠りにつきやすいだけで目は覚めます、
眠剤癖になりやすいと聞いてドラッグストアの
寝れるもので我慢してますが中々寝れず😴
どうしたらいいでしょうか。。
子供を預けて1人で寝ても変わりません。。

コメント

はじめてのママリ

私も産後不眠になったのですが、精神科で加味帰脾湯という漢方薬を処方してもらったら、寝起きがめちゃくちゃ爽やかになりましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜も寝れるようになりましたか!?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はもう子どもが3歳なので、だいぶ寝られるようになりましたが、赤ちゃんのときは頻回授乳だったため途切れ途切れうつらうつら…で、漢方薬(授乳中でも飲める)を処方してもらって、実質には眠れるようにはなりませんが、すごーく楽になりましたよ!

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    漢方ためしてみます!

    • 1月3日