※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、ストレスを感じています。同じ経験をした方はいますか?どう乗り越えたか教えてください。

生後6ヶ月、ミルク飲まず、めちゃくちゃイライラしちゃいます…
母乳が足りないためミルク足してたのですが、もともと哺乳瓶拒否があり、ミルク変えたり、先に飲ませてたりと試行錯誤して80くらいは飲めたのでその後母乳足して何とかしてました。
飲まない時もありましたが、お腹空きすぎてる時は飲めたりと1日400〜500は飲めてました。
それがいきなり完全拒否になり、一口も飲めません。
めちゃくちゃストレスです💦
子どもに対してイライラしてしまいます。。。
同じような方みえますか?😣
どう乗り越えましたか?😢

コメント

はじめてのママリ

うちもありましたー私も混合で、急に哺乳瓶ダメになりました。哺乳瓶かえたりミルクのメーカー変えたり小児科に相談しに行ったり。
拒否したら今はいらないんだね でいいと思います。体重が減ってきてしまうとダメですが、お腹空いたら飲めるのであれば大丈夫じゃないかな🤔
小児科に相談したら、母乳の方が好きなんだねーって言われました。ミルクほとんど飲まなくなったのに何故か体重は増えてました。

また急に飲み出すようになると思いますよ(^^)
ミルクより離乳食の方が好きなんですかね?

  • はな

    はな

    うちは体重が増えず💦
    小児科でも頑張って飲ませてねって言われてまして😭
    不思議なのは見た目はふっくらしてるんですよね…😂
    あまりにもひどくてスポイドで少しでもとのませてますが、悪循環な気がします🥲
    離乳食は好きなようです!
    早く食事から栄養摂れるようになりたいです😂

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります
ストレスですよね😩
6ヶ月ですが、5ヶ月からほぼ体重増えてません〜助産師さんには寝返りしたり動くから停滞しやすいと言われましたが、飲んでくれ〜〜って毎日思ってます😇
はやく他で栄養取りたいですよね!全然回答になってませんが、頑張りましょう💪🏻

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます😭
    確かにうちもここのところ寝返りしたり、手足をばたつかせたり、動きが活発になってきたのでそれもあるかもです😳😳😳
    希望が持てました😂✨笑
    お互いほどほどに頑張っていきましょー🥰

    • 1月4日
おチビ🔰

うちも同じです!
ミルク、哺乳瓶拒否になってしまいました😣
なんとかストローマグが使えるようになって最初はミルク飲んでたのですが、ミルクじたい嫌いなようで全く飲めなくなってしまいました!
麦茶は少しですが飲んでいます!
私もなんとか飲ませようとしているのに飲まなくてイライラしてしまいます😖
特に寝る前には飲ませたいのに泣いて嫌がります😩💦

その後水分補給や栄養摂取はどーしてますか?

  • はな

    はな

    すごいストレスですよね😭💦
    あれからまたミルクを色々変えてみて最終的に1番飲みが良かったのを、間を開けてお腹をしっかり空かせてから飲ませるようにしたら飲むようになりました🥹
    すこやか→はいはい→はぐくみ→ぴゅあの時ははいはいの飲みよくなかったのに、また試した時は味の好みがはっきりしてきたのかはいはいはよく飲んでくれました✨
    完ミよりの混合だったので、思い切って母乳やめてミルクのみに変えました😂
    あと離乳食が始まって、うちの子はかぼちゃが好きだったので、かぼちゃ混ぜたミルクはもっと飲んでくれました😁
    あとはダメだった時はすぐやめて、少し間を空けてからもう一度試したり、眠くてうとうとしている時を狙ったりしてました😂

    • 4月17日
  • おチビ🔰

    おチビ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり味の好みがあるんですかね?
    ミルクもイヤだ、ヨーグルトもあげてみたのですがイヤみたいで食べません!
    乳製品が嫌いなのかなぁとか思ってきました😅
    ストローも嫌いになったら嫌だなぁと思っています!

    私も母乳の出が悪いのですが、夜はおっぱいが欲しくて寝ないので母乳もやめれず、、、。

    うちはバナナが好きなのでミルク混ぜてあげてます!
    でも毎日バナナあげるのもとか思って!

    お風呂上がりの寝る前が1番嫌がるんですよね😭

    • 4月17日