※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

アレルギー症状が続いており、自分の体質やアレルギーの原因が気になっています。病院に行く躊躇があります。皆さんは自分のアレルギーを把握していますか?検査を受けたことはありますか?

子どものことではなくてスミマセン。


私が、年末からアレルギー症状のような鼻水や鼻詰まりが続いています。

10年以上前からスギ花粉はありますが、それ以外のアレルギーは調べていません。しかし、花粉症の時期以外で不定期にアレルギー症状(鼻水、鼻詰まり)が出ることがあり、都度、鼻炎薬で落ち着いている感じです。

今回も症状が出始めてから薬を飲んでいるのに、一向によくならず何のアレルギーなのかモヤモヤしています。


子どものことならすぐ行動するのですが、自分のこと、また金額も考えるとなかなか病院に行く気にもならず(笑)


アレルギーがある方、自分の体質などきちんと把握されていますか??また、病院で検査しましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギー調べましたが何一つ該当せず…私は勝手に血管運動性鼻炎だと思ってます。モーニングアタック、お湯を使った皿洗い、お風呂から出たあとなど外より家の中で発症することばかりです😢病院での検査は細かく調べるとなるとお金がかかるので諦めてます。症状が出始めた時に悪化しないように自分流の対応をしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    血管運動性鼻炎というのを初めて聞いたので調べましたが、症状が似ててもアレルギーとは違うんですね。
    やはり、お金もかかりますよね。私が発症のタイミングを分かっていないのもダメですね。

    私もアレルギー症状での体調不良は避けたいので、自分なりに体調を整える方法も模索しないとですね!

    • 1月3日
ふ9🍵

各種アレルギー持ちなので血液検査もしています。
私はアレルギー体質なので種類多めに検査しましたが、なにがアレルゲンか明確にわからなくても多くの方がよく出るアレルゲン例えばスギ、ヒノキ、ハウスダスト、ダニといったいくつかを一回で調べられるパッケージみたいなものがあってそれを試すのが無難だと思います。
まずは耳鼻科に行かれて検査希望されるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!まずはメジャーなところから血液検査をした方がよさそうですね。
    花粉症の季節になる前に、耳鼻科に行ってみようと思います!

    • 1月3日
はじめてのママリ

私もアレルギーと思われるくしゃみ鼻水がすごくて2件耳鼻科に行きましたが、1件目で血液検査してもアレルギー反応出ず、もう1件でも原因不明のアレルギーは多くあるので血液検査で出ないことも多くあると言われました。

なので原因はすっきりしませんが、アレルギー全般に効く抗ヒスタミン剤を処方してもらって飲んでます。それで確かに治るのでまあいいかなと思ってます…😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    薬は必須ですよね。私も症状が出るタイミングがわからないので、常に持ち歩いています💦

    血液検査しても何も出ないことも、よくあるんですかね。検査はしたことないので、とりあえず一度行ってみようと思います!

    • 1月3日