帰省中、3歳の息子がやんちゃで、大人たちもイライラ。どう叱るか悩んでいます。
年末年始、実家へ帰省中。
3歳の息子は祖父母や親戚等と会い、
毎日が楽しくて仕方がないみたいで何よりなんですが…
興奮するとはしゃぎっぷりが加速して
注意されているのにヘラヘラ笑ったり
キャハハーと笑いながら走り回ります。
私が怒る担当で、パパや実両親、親戚たちは
フォロー役や遊び担当でお願いしたいのですが
言うことも聞かず、ふざけ、危ないことをするやんちゃ盛りの3歳相手をしていると
さすがに疲れてくるのか、
みんな疲れからくるイライラを息子にぶつけるような感じがしています。
具体的に言うと、
帰省した日は、久しぶりに会えた嬉しさから
ニコニコだった実両親も
数日すると、帰省日には怒らなかったことで
「だめだよ!!」「お母さんに怒られるよ!」「そういうことするならもう遊ばないよ!」と言ったりします。
それを聞くと、
息子がみんなから邪魔な存在として扱われているような気がして
すごく悲しい気持ちになり、
遊んでもらうのも申し訳なくなってくるし
私がずっと見てるからみんな休んでいいよ
って思ってしまうし、実両親へ言ってしまいます。
女家系の我が家、
実両親も「男の子を育てたことがないからわからないけど、3歳なんてこんなもんだよ。気にしなくていいんだよ。」と言いますが
上記の発言を聞くと、本音は違うんだろうなーと思ってしまいますし
私をなだめるだけの言葉にしか聞こえなくて
更に悲しい気持ちになってしまいます。
私は帰省中、思いっきり息子が遊んでくれたらいいな。と思っているので
何でも頭ごなしに、ダメ、やめて、触らない、と注意したくないんです。
3歳の男の子で、家じゃないところなんて
興味しかないし、全てが楽しくて仕方ないのだから
本気で危ないことをしたときや、
本当にいけないことを注意したいのですが
何人も大人がいると
それぞれの考え方や気持ちがあるので
統一した怒り方というのは難しいですよね。
実両親や親戚には
頭ごなしに怒らないで。
危ないことはちゃんと注意してね。
と伝えて入るのですが…
やはり、人間なのでイライラしてくると
相手(息子)に当たりたくなりますよね…
私も息子のお世話や遊び相手を
ずーーっとしているので
疲労困憊でイライラしてきますし
言う事聞いて!!と当たってしまうことがあります。
実両親や親戚たちは、
そんな私の姿を見て、息子にそういう態度を取っていいと思ってしまうんでしょうか。
親として、
実両親や親戚が怒る前に
私自身がきちんと注意しなければという思いもありますし
自宅で過ごしているよりも気を遣うため
帰省はすごく疲弊してしまいます。。
実両親が叱って、私も叱って。だと
息子は常に叱られっぱなし。
でも3歳の息子、怒られることばかりとは言いませんが
怒られること、注意されることをしちゃいますよね。
そうならないために、帰省したり誰かと会ったりしないほうがいいのかな…と思ったり。。
帰省中って怒ったり注意したり
どうしたらいいんですかね…
みなさん、どうしていますか?
また普段の叱り方や怒り方どうしていますか?
感情的にならないで注意できていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
ママリン
う〜ん。別に邪魔な存在と思ってないと思いますよ。3歳やんちゃだと色々やりますよね😅うちも4歳なのでそんなに変わらないです。自分が注意できたらしますが、親以外が怒ることも社会経験かな🤔
私はわりと上の年代なので、周りがキツイ言い方しても時にはしょうがないと思ってます。そうやって大人がルールを教えないといけないって思ってるので。
子どもの頃は、みんな何かしたら怒られるの当たり前だったけど、今の子と違って怒った側も怒られた側もそれほど深刻に受け取らなかったです。怒られた→あっ、それは駄目なんだ→次は怒られないようにしよう。→(怒った方)反省してそうだし今回は多めに見よう。ぐらいの感覚です。
他の人からキツく怒られた場合は、親はフォロー役に回れば良いですよ。〇〇したら〇〇だから駄目なんだよ。と、どうして怒られたのか説明して、次から気をつけてねでわかったって言ったら、自分はもうそれ以上は怒らないです。他の人が怒ってくれたなら自分は優しいママになります。
コメント