子育て・グッズ 上の子が叩くとイライラするけど、下の子が叩いても感情的にならない理由について相談あります。 批判いりません!この感情わかる方います?最近は少ないですが上の子が3〜5歳のとき叩いてきたりしたら凄いイライラや感情的になってしまい怒鳴ったり何とか直させないととか悩んだりしたのに、下の子が眠さの限界で叩いてきたりしても、「叩くのだめですハイハイじゃあママはもう知りませーんもう寝てください」って別に感情的にならないの何でなんですかね😅そういう差があるのってよくないですよね💦 最終更新:2024年1月2日 お気に入り 2 5歳 上の子 ハイハイ はじめてのママリ🔰 コメント みん なんかお気持ちわかる気がします笑 私もそんな感じです😇😇😇 1月2日 はじめてのママリ🔰 共感ありがとうございます!!😌 同じ方がいて安心しました! 今でも上の子のことで悩むことが多いです💦 1月2日 みん 同じですよ!!上の子は悩みが多いです。😭💦 1月2日 はじめてのママリ🔰 同じですね😓上の子の事となると思い詰めてしまうレベルで💦子どもの性格によるのか、自分の精神的なキャパ的な事なのか分からないですね、、 1月2日 みん なんで小1なのに言ってることわかんないの!?!?など、年齢が上がるにつれてそういう思いで見てしまっている私がいます…💦💦 1月2日 はじめてのママリ🔰 たしかに初めての子供はどのへんに期待値を持って行っていいかわからないですもんね🥺 下の子はある意味こんなもんよねって思えるからかもしれませんね😌 さっきママ嫌いとか言ってプンスカ怒って寝た下の子の寝顔が可愛いなとはだけた毛布をかけていたところです。 みんさんのお陰で理由も何となく分かったのでスッキリしました!✨ 1月2日 みん 私も小1以上の子供は育てたことないのでわからないですが、なぜわからない!?ってなることが多いと怒ることが💦💦 プンスカ寝たなんて可愛いです〜イヤイヤ期もあるんですが、2人目だと余裕が出て可愛いと思える気持ちもわかります。 子育て難しいですが、こういうところに吐くだけでも話すだけでも意外とスッキリすることもありますよね! 子育て頑張りましょう✊🏽✨ 1月2日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、余裕がでてなのかただ可愛いなと思えますね😇 上の子の事を考えると頭が痛いから余計です💦 励ましありがとうございます😊がんばりましょう✨✨ 1月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!!😌
同じ方がいて安心しました!
今でも上の子のことで悩むことが多いです💦
みん
同じですよ!!上の子は悩みが多いです。😭💦
はじめてのママリ🔰
同じですね😓上の子の事となると思い詰めてしまうレベルで💦子どもの性格によるのか、自分の精神的なキャパ的な事なのか分からないですね、、
みん
なんで小1なのに言ってることわかんないの!?!?など、年齢が上がるにつれてそういう思いで見てしまっている私がいます…💦💦
はじめてのママリ🔰
たしかに初めての子供はどのへんに期待値を持って行っていいかわからないですもんね🥺 下の子はある意味こんなもんよねって思えるからかもしれませんね😌
さっきママ嫌いとか言ってプンスカ怒って寝た下の子の寝顔が可愛いなとはだけた毛布をかけていたところです。
みんさんのお陰で理由も何となく分かったのでスッキリしました!✨
みん
私も小1以上の子供は育てたことないのでわからないですが、なぜわからない!?ってなることが多いと怒ることが💦💦
プンスカ寝たなんて可愛いです〜イヤイヤ期もあるんですが、2人目だと余裕が出て可愛いと思える気持ちもわかります。
子育て難しいですが、こういうところに吐くだけでも話すだけでも意外とスッキリすることもありますよね!
子育て頑張りましょう✊🏽✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね、余裕がでてなのかただ可愛いなと思えますね😇
上の子の事を考えると頭が痛いから余計です💦
励ましありがとうございます😊がんばりましょう✨✨