※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供がおもちゃを口に入れたり触ったりして、言うことを聞かない時がある。何度も注意するべきか、放置すべきか悩んでいる。

もうすぐ4歳ですが、おもちゃは口に入れるしあれこれ触るしダメだと言っても伝わらないのですがそんなもんでしょうか。

ご飯を手でべちゃっとやったり、1.2歳児かと思う時があります。

何度もわかる様に注意すればいいのでしょうか。
それかもう放置して何も言わないのがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半検診で発達問題なしと言われてますか?
ダメと伝えているのに伝わらないと言うのが気になるのですが。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問題なしです。
    保育園にも家での状況を伝えてますが、園ではそういった行動は見られないそうです。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

先々月に4歳なりましたが、
オモチャは口に入れないです💦
あれこれ触る、というのは具体的にどういったものでしょうか。
幼稚園か保育園での様子はどうでしょうか??
ご飯を手で…なら、私ならもう、オニギリにします😳😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね...
    常にというわけではないですが、おままごとしてると食べるふりができなくて口に入れちゃいます。ずっと言ってるのですが未だにやります。
    保育園にも家での様子を伝えてますが、集団行動には問題なく特に手のかかる様子もないとのことです。

    今日いきなり手のひらにご飯をつけて舐めながら食べてました。普段はそんなことしませんが、今日やったということはその行為がダメだということがまだ分からないんだなと思いました..😢

    触るものも色々です。
    お手伝いで卵をといてもらってて、中に手を入れたからダメだよと言ってもやったり、旦那が庭で作業してる時に危ないから触らないでねと言っても何度も触ったり、、

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、
    何度もこちらが言ってるのに、やる、というのは確かに、1〜2歳児じゃないんだから…とは思うかもですが…
    それはダメだよ、と言うと、お子さんは、なんで?とか聞きますか??
    お子さんは口ではなんて言ってますか??
    うちは、すぐ、なんで?なんで?と聞くようになりました。そっか。と、納得する時もあれば、違う!こうするの!(本人がしたいだけ)と、口で主張する時もあります。

    まぁでも確かにおままごとなら、口に入れたこともあるかもです。入れるというか、付けるというか…

    保育園ではちゃんと食べてる、ってことですかねー??
    お家での行動を、先生に話してみて、保育園ではどうですか??って聞いてみるのはどうでしょうか。
    既にされていたらすみません🙇

    • 1月3日
mama(☺︎

10回ダメだと注意して その内2・3回くらい伝われば良い方な4歳を育ててます😅
気を引きたくてやっている感じはしないですか??
我が家の4歳もご飯やおかずをわざと手で食べたりするのですが、はじめてのママリさんのお子さんは〝わざと〟ではなく、慣れのように行動してしまっているのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもそんな感じです..
    なんでもかんでも伝わらないしわけけではなく、注意してきてやらなくなったこともあります。
    でも未だにやる内容が幼すぎるというか...

    どうですかね...
    今日のご飯手で..というのも、気を引くとかそういうのは何も考えず、ただやってみたいからやってるという感じはあります。

    • 1月3日
  • mama(☺︎

    mama(☺︎

    好奇心って感じでしょうか??
    我が家の娘もまだ幼い行動が多く見られますよ😂
    子供らしい行動もありますが、4歳ってまだこんなことするの?ってことします。
    ジュースをこぼしたらその水たまりみたいな場所を手でばしゃばしゃやってたり、ナポリタンとかあえて手が汚れるような食事に限って手で食べたりと、1歳か!!!って呆れます😅

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    好奇心はすごく旺盛です。
    色々な事に興味を持ってます。
    これなんだろう?とかこれどうやってやるんだろう?とかよく言ってます。

    ただそれをやってみたいと思って全て行動に移すので限度を少し分かってほしいなと思ってます。
    わりと同じ事で注意してきてるので(おもちゃを口に入れるのはもうずっと言ってます)なかなか伝わらず私ももう諦めそうです🥲

    • 1月3日
かいmama

うちの子もお店とか行くと、やめてと言ってもなんでも触ります。
ダメと言われても触り心地が気になっちゃうって感じです😅
うちは本気でやめて欲しいことはキツめに怒ってますが、本当はどうするのがいいんでしょうね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お店で触るのやめてほしいですよね..まだそんなことするだ..と子供に絶望してしまいます🥲

    うちの子もこれなんだろう?も言いながら触ることがあるので、興味があるのは確かだと思います。普段から色々なことに興味を持つ子なので、そういう特性からきてるのもあるのかなと思ったりもしますが、質問に書いた内容くらいは年齢からしてもそろそろ落ち着いてほしいというのが願いです😢

    • 1月3日
deleted user

うちの子は昨日机にこぼしたヨーグルトをスプーンで塗りたくってましたね😩

あれこれ触るし道路は飛び出すし目の届かないところにすぐにかけ出してしまいます😭

毎食洋服は汚れるし、手もつねにベタベタしてます😩

ペンでそこらじゅう落書きしたり髪の毛切っちゃったり😩

うちはマナー的な事は小ぐらいのパワーで注意して

命の危険のときは激怒にしてますね😩

ほんとにヤンチャです😭