※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

たまにドカ食いするのは普通のことですか?過食とは違い、好きなものをたくさん食べる時もある。過食癖がない人でも同じようにすることがあるのか気になる。

たまにお菓子など好きなものをドカ食いするのは、別に普通のことですか?

元々ストレスなど溜まると過食をする傾向にあります💦

ただ、ストレスとかというよりも、ただ好きなものをたくさん食べたくなり1人の時間にドカ食いするときがたまにあります。
この時は過食のときと違って、食べたくて食べている感じ(たくさん食べるので罪悪感は多少ありますが😅)なので、気持ち悪いのに食べ続けるということはありません。

過食のときは明らかに味わうこともできずに詰めるように食べてしまいます。

そこでふと思ったのですが、過食癖がない人でもたまにドカ食いしたくなったり、実際にたくさん食べることってあるのでしょうか?

長い期間過食と付き合っているので何が普通か分からなくなっているので教えてほしいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

過食癖とか無いし、ドカ食いもした事ないですかね🤔
ドカ食いがどの程度の量なのか正直分からないのですが、基本味わって食べて、満足すれば終わりですね。
必要以上に詰め込むって事はシンドイしわざわざしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味わって食べて満足すれば終わるのが普通ですよね。

    私の食べすぎも同じ感覚なのですが、明らかに量は多い感じです💦

    やっぱりストレスが原因なのかなと思いました😥

    回答ありがとうございます!

    • 1月2日
はじめてのママリ

過食はしたことありませんが、ドカ食いは結構あります。
たいていストレスが原因で、食べたいものをたくさん食べる感じです。
明らかに食べ過ぎなものの、吐いたり気持ち悪くなるまで食べたりはしたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べたいものをたくさん食べる…同じです!
    ただ、はじめてのママリさんはたいていがストレスが原因とのことですので、私も実はストレスなのかもしれません😓

    回答ありがとうございます!

    • 1月2日
ぷりこ

ドカ食いの具合にもよりますが、私は生理前になるとお菓子やスイーツが食べたくなります。
例えばコンビニスイーツ2個とポテチ1袋くらいです。
他はハンバーガー食べたいとかあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理前だとお菓子やスイーツ、食べたくなりますよね…😊

    私もホルモンバランスも少なからず関係していそうです。

    回答ありがとうございます!

    • 1月2日