
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますー!上の人の足音のみならず、テレビでスポーツ観戦しながらヤジや喜ぶ声、くしゃみなど生活音が凄くて😭
住んでみないと分からない事がたくさんあり、イライラしましたが、パパとまただよー!とグチりながらも何だかんだ2年くらい住んでしまいました😅
はじめてのママリ🔰
ありますー!上の人の足音のみならず、テレビでスポーツ観戦しながらヤジや喜ぶ声、くしゃみなど生活音が凄くて😭
住んでみないと分からない事がたくさんあり、イライラしましたが、パパとまただよー!とグチりながらも何だかんだ2年くらい住んでしまいました😅
「住まい」に関する質問
注文住宅を建てます。 今クロスをいろいろ選んでいるのですが、私はマリメッコのウニッコ柄を、ウォークインクローゼット(寝室から繋がっていて、入らないと中身は見えない)の枕棚部分に使おうと思っていました。 ところ…
回答者様ならどちらの間取りを選びますか? 理由なども合わせて教えてもらえたら嬉しいです。 2枚目は当初の案なのですが、カップボードが180だと家電が本当にたらなくて脱衣所⇔キッチンをスリムドアにしました。 なし…
ペット不可の物件で猫を飼うとバレますか? 義母がうちに近いという理由でペット不可の物件に住もうとしています。が、猫を飼っています。 バレないから大丈夫、みんな飼ってる、など言って聞きません。 実際どんなもんな…
住まい人気の質問ランキング
はっぴー
それなです!!住んで見ないとわからないですね😭😭
うちは娘が神経質で、娘も上の人の足音うるさい…寝れない…と凄いので、早めに引っ越そうと決めました🥹💦
それでも2年後には引っ越したんですね🥹🥹
はじめてのママリ🔰
もう決めたならその勢いのまま進めた方が良いと思います!
住み続けると荷物やら何やら生活スタイルが出来てきて、まとめるのも一苦労です😅
ちなみに我が家は引っ越し先に娘の同級生がたまたま住んでいて、私の怒る声まで聞かれています。。
色々良く調べてから決めた方が良いですね😭
はっぴー
そうですよね😭💦
またダンボールに詰める作業したくないですが、引っ越したいのでしようと思います😵💫笑
怒る声まで……それは嫌ですね🥲💦
足音とかは住んで見ないとわからないですよね😅次の家、もう候補あがっててそこは何もなければいいなあ😇😇
はじめてのママリ🔰
次は住みやすい環境である事を願っています!☺️
はっぴー
ありがとうございます😊!