
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますー!上の人の足音のみならず、テレビでスポーツ観戦しながらヤジや喜ぶ声、くしゃみなど生活音が凄くて😭
住んでみないと分からない事がたくさんあり、イライラしましたが、パパとまただよー!とグチりながらも何だかんだ2年くらい住んでしまいました😅
はじめてのママリ🔰
ありますー!上の人の足音のみならず、テレビでスポーツ観戦しながらヤジや喜ぶ声、くしゃみなど生活音が凄くて😭
住んでみないと分からない事がたくさんあり、イライラしましたが、パパとまただよー!とグチりながらも何だかんだ2年くらい住んでしまいました😅
「住まい」に関する質問
築30年の中古一戸建てに住んでいます。 インナーガレージ2台分、土地35坪、建築面積30坪3階建の4LDKです。 1階にインナーガレージ、LDK、お風呂、洗面所、トイレ 2階に和室12畳、6畳2つ 3階に和室6畳、主寝室8畳、ウォー…
二階建てに住んでる方に質問です! 服収納どうしてますか?? 2階にウォークインクローゼットがあるのですが、そこに夫婦の服に収納して、 子供部屋は2階で主に使うのは1階のワゴンにしてます! うちの脱衣所は洗濯機など…
転勤族の方で、地元以外の場所でマイホームを建てられた方いますか? 夫の仕事柄、3年おきの転勤があるのですが、上の子の小学校入学も控えていることもあり、お互いの地元の中間地点にマイホームを計画中です。 色々と…
住まい人気の質問ランキング
はっぴー
それなです!!住んで見ないとわからないですね😭😭
うちは娘が神経質で、娘も上の人の足音うるさい…寝れない…と凄いので、早めに引っ越そうと決めました🥹💦
それでも2年後には引っ越したんですね🥹🥹
はじめてのママリ🔰
もう決めたならその勢いのまま進めた方が良いと思います!
住み続けると荷物やら何やら生活スタイルが出来てきて、まとめるのも一苦労です😅
ちなみに我が家は引っ越し先に娘の同級生がたまたま住んでいて、私の怒る声まで聞かれています。。
色々良く調べてから決めた方が良いですね😭
はっぴー
そうですよね😭💦
またダンボールに詰める作業したくないですが、引っ越したいのでしようと思います😵💫笑
怒る声まで……それは嫌ですね🥲💦
足音とかは住んで見ないとわからないですよね😅次の家、もう候補あがっててそこは何もなければいいなあ😇😇
はじめてのママリ🔰
次は住みやすい環境である事を願っています!☺️
はっぴー
ありがとうございます😊!