※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親に写真ありの年賀状送っていたらLINEでやり取りする必要ないでし…

義両親に写真ありの年賀状送っていたらLINEでやり取りする必要ないでしょうか?

遠方の義両親に毎年年賀状を送って、ありがとうのLINEが来るんですが、その後写真やビデオ通話をしていました。
でも、1人目の時に距離を縮めすぎて、私も最初はそれに応えていましたが、だんだんとキツくなり、娘の入院で大量LINEが来たことがきっかけで、旦那に言ってもらい、私からLINE入れるのをやめました。
要件は、旦那にLINE…となっていて、私にはLINEが来なくなりいい距離感で付き合えてると思ってました。
ただ、2人目妊娠を会った時に報告してから、義母が私にLINEを入れるようになりまた再開しかけているので、ちょっと警戒しています。
旦那もめんどくさい…。という感じでLINEはしているみたいですが、写真を送ったりはしてません。
俺の親だから気にしなくていいよ、またしんどくなるし、気が向いたら送っておくからと旦那は言ってます。
多分、義母は旦那じゃあまり詳しい詳細を知らせてくれないから私とLINEしたいんだと思います。
でも、正月くらいは、年賀状を送っていても、ビデオ通話や写真を私から送るべきでしょうか?
1人目の時はかなり踏み込まれてストレスで喧嘩ばっかりなマタニティライフだったので、今回は平和なマタニティライフを過ごしたくて、かなり義母達にとってはひどい嫁だと思いますが、文書のみで写真もビデオ通話はもしてません。

帰省しなかったみなさんは電話とかで子どもの姿みせたりしてますか?
あと、どのくらいの頻度で写真やビデオ通話をしてますか?

コメント