
6ヶ月の男の子が大きな膿瘍で機嫌が悪い。かかりつけの小児科が休みで、急患センターを受診するか悩んでいる。待ち時間が長く、応急処置のみなので心配。どちらが良いでしょうか。
赤ちゃんの肛門周囲膿瘍について。
6ヶ月の男の子ですが3〜4cmと
かなり大きな膿瘍ができています。
(以前できたことがありましたが、5mm程でした。)
発熱などはなく、元気ですが機嫌は悪く
お尻に触れると痛がります。
#8000に相談したところ、緊急性はないとのことで
明日または明後日に受診しようと思っています。
ただ、かかりつけの小児科は3日まで休みです。
そこで相談なのですが
①4日にかかりつけの小児科を受診
②3日に休日急患センターの小児科を受診
どちらがいいのでしょうか?
痛がるので早めに連れて行きたいとは思いますが
急患センターに連絡したところ、
かなり待つとのことなのと、あくまで応急処置のみになること、他の病気を貰ったりしないか心配です🥲
- sora(1歳10ヶ月)
コメント

れよ
初めてですか?
以前からそういう診断なのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私なら②にします😭
肛門周囲膿瘍 子どもが以前経験しましたが、痛がってるの見るのしんどいですよね💦時間がかかっても急患センターでとりあえず見てもらって、今の状態から少しでも改善できれば助かるので急患センター行っちゃいます!
-
sora
以前なった時は、膿腫が小さかったのと息子もまだよく分かっていない様子だったので、あまり心配してなかったのですが、
今回は膿瘍は大きいし、かなり痛そうに泣くので心配です🥲
ありがとうございます!- 1月2日
-
sora
結果報告まで🙇♀️
急患センターで診てもらい
翌日小児外科を紹介してもらい結局入院し切開しました😢
アドバイスありがとうございました🫶- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
soraさん返信できていませんでした😭💦
切開でしたか!痛そうで可哀想ですが、切開すると赤ちゃんも痛みが楽になるみたいですね🥹本当によかったです😭
soraさんとお子さんが健康に過ごせますように✨- 1月5日
sora
以前に2回できたことがありまり、都度小児科を受診しています。
その際は、抗生剤の服薬でかなり小さくなり、芯は少し残っていましたが腫れることもなかったので、様子見していました。
今回は昨日から、その時と比べものにならないくらい大きくなっており、痛がっている感じです🥲