コメント
きき
私も股関節痛ひどかったです!
臨月ぐらいからだいたい産後2ヶ月で痛みは引きました。
私は布団で寝ていて泣くたびに立って子供をベビーベッドから降ろすのがかなり辛くてベビーベッド使わず添い寝してました。
お子さんを預けれる環境なら定期的に接骨院だったりカイロプラクティック?などでみてもらったほうがいいと思います。
私は誰にも預けれる人が居なかったのでマッサージなどいけず体が冷えると股関節が痛み出します(*_*)
きき
私も股関節痛ひどかったです!
臨月ぐらいからだいたい産後2ヶ月で痛みは引きました。
私は布団で寝ていて泣くたびに立って子供をベビーベッドから降ろすのがかなり辛くてベビーベッド使わず添い寝してました。
お子さんを預けれる環境なら定期的に接骨院だったりカイロプラクティック?などでみてもらったほうがいいと思います。
私は誰にも預けれる人が居なかったのでマッサージなどいけず体が冷えると股関節が痛み出します(*_*)
「産後」に関する質問
産後で大部屋に入院中 隣の中国人の方がしょっちゅう電話してめちゃくちゃうるさいです😭 今もしてるし、お昼も朝もしてました スピーカーなのかテレビ電話なのか😂 看護師さんに言おうかと思ってます 言ってもいいですかね…
陥没乳首なのですが、元々乳首を触られたり舐められたりするのが苦手で、気持ちいいと思ったこともなく不快でした。 なんか鬱になるというか、気持ち悪いって感覚です 産後1日目なのですが本日から授乳スタートで まず胸…
総合病院の個室に産後の入院してます。 病院食が足りなくて、健康的すぎて物足りなくて(笑)旦那に何か買ってきてもらいたいんですが、ニオイって気にした方がいいですかね😂マックとかモスとか食べたくて… 食事制限はあ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かのん
お返事ありがとうございます☆
産後2ヶ月かかったんですねぇ、、
育児をしながら痛みをこらえるの大変でしたよね。。
来週産院の診察があるので、接骨院などの相談もしてみようかと思います。
あと、股関節あたためてみます!
ありがとうございます(^^)