※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家事・料理

旦那との夕食の待ち時間がストレス。準備に余裕を持つ方法は?

ごはんを待たれる時間がなんかイライラします😭
旦那が連休に入り、ワンオペじゃなくなるから良いなと思っていましたが逆に晩ご飯とか待たれることにイライラしてきました🤣

皆でお風呂に入って上がって、私は下の子と自分の保湿や着替えに追われている時、旦那に「お腹空いたー」って言われて、それがプレッシャーです。料理がお店のオードブルでも旦那は自分では出しません。
「自分で出して食べてていいよ」と言うと「いや、待っとく」と言って動きません。

待たれるのが嫌でいつも髪乾かす時間もないです😭

別々でお風呂に入ったとしてもあたたかいのを食べたいから待っとくというので結局イライラします💢

どうしたら余裕ある準備ができるんでしょうか?😣

コメント

空色のーと

そういう時は、じゃあ子供の保湿と着替えさせてて。ご飯の支度してるから😊

ってバトンタッチが1番ですよ。
父親なんだから、それくらいやって当然です。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    頼んでみましたがしませんでした😨
    保湿とかボタン止める系は無理らしいです😑

    • 1月5日
ままくらげ

旦那さんに保湿を任せてはいかがですか?
それかお風呂を後にするか……ですかね☺️

我が家は息子が食いしん坊なので夕飯を先にして、お風呂をお願いしてる間に片付けをしてます。
それでも息子に「ママお腹すいたー!」って言われるんですけどね😅
「なら手伝って!手伝えないなら言わない!」でおしまいです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます😭
    保湿頼んでみましたが「無理」と言われました…
    保湿とボタン止める系が無理みたいです😮‍💨
    昨日は先に旦那と娘だけ入って、その間に旦那のごはんを温めて食べれるようにしてスムーズにいきました!
    着替えなどはもちろん私ですが💦

    • 1月5日