※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

亡くなった人が仏壇にいるか疑問。お盆や命日に夢で帰ってくるのを感じるが、他の日はどうなのか気になる。霊感がないため質問。

霊感ある方いらっしゃいますか?

祖母が管理していた仏壇が、祖母が亡くなったことにより父が受け継ぐことになりました。
毎日お供えして線香を焚いているのを見て、
「亡くなった人って仏壇にいるの?亡くなってるのにお供えして意味あるの?」と思ってしまいます。

お盆や命日は亡くなった人の夢をみるので、帰ってきてるのだな、と感じます(霊感はありません)。
でもそれ以外の日ってどうなんだろう…?

ずっと疑問に思っていたので質問させて頂きました。
宜しくお願いいたします🙇

コメント

はじめてのママリ

亡くなった人の魂って実際どうなるかは分からないですけど、でも毎日お参りするのは大事って聞きますよね。

私の友人も霊は見えないけどお盆とかでそういうお墓参りとか全く行かなかったら凄く運が悪くて行ったら良くなったと聞きます。

先祖だったりそういう何かしらに助けられてることもあるとは聞くので意味が無いことは無いと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

魂がどこにあるか…は信仰してる宗教によって考え方が違います😂

仏壇に魂が宿ってる訳ではなくて、亡くなった人を想う為に仏壇があります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のコメント読みました。
    弟さん辛かったですね…。

    私は実は変な霊感があります😂
    ただ、それは仏壇にずっと霊を感じるとかお墓にずっと霊を感じる事はないです!!

    最初のコメントにも書きましたが、仏壇やお墓は残された人の為のものです。残された人が亡くなった方への祈りを捧げる場所というか…。

    なので、親御さんは弟さんのことでうしろめたい気持ちがあるので、償いの為に毎日お供えして話しかけているのかと思います。償う場所として仏壇があると言ったらいいでしょうか🤔

    本当に「生きてるうちにそうやって優しくしてあげればよかったでしょ!!」っていうお気持ちとても分かります。でもそれは親御さんがいちばん後悔して理解してるかと思うので、親御さんは仏壇にすがる事しかできないのかと思います。

    私も親よりも大切な人を亡くした事があります。こればっかりは時間しか解決してくれません。私は大切な人を亡くして6年経ちますがまだまだ辛いです。

    いつか穏やかな気持ちで弟さんの事を想える日が来ますように🍀

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事本当にありがとうございます。
    ごく親しい友人には打ち明けたのですが、私以上に大泣きされたり、他にも想像していなかったような反応というか…
    気を遣わせたことで、かえって辛い思いをすることもありました。

    はじめてのママリさんも大切な方を亡くされて辛かったですね…

    あんなに明るくてひょうきんで友達に囲まれていたような弟が自死するなんて信じられなく、
    つらい気持ちを誰かに当たりたいのかもしれません。

    お世辞にも良い面ばかりの親とは言い難く、今私の娘たちと同居しているのですが、機嫌が悪いと娘のことを無視したりするような父親です。
    娘のことまで殺す気か!と激しい怒りがわいてきます。

    私も長い年月をかけて、穏やかな気持ちで弟のことを想えるといいなと思っています。

    寄り添っていただき感謝します。
    本当にありがとうございます。

    • 1月3日
deleted user

うーん🤔
いつも仏壇にいらっしゃるか?と言われると…そんなことは無いかなぁ、と思います
気になる人とか物を見に行ったりもしていますし…固定ではない、という感じですね

仏壇や祖霊舎は ご先祖様達と交流出来るスポットの様なもの、という印象です
お線香にしても、お供え物にしても きちんとルール(肉や魚はダメ、食器は陶器とか)を守って 心を込めて用意したものを 言葉(言霊)で「○○様(または○○家先祖の方々、水子の方々、無縁仏になってしまわれた方々)、○○(ご飯とかお茶とかお菓子とか)をご用意しましたので お召し上がりください」と言えば…先祖の方々は飲食出来ますよ

たまには ご先祖の誰かが お供え物のお礼に来てくれたりもしますね

ですので、たとえ見えなくとも 意味はあります

…それと、夢見も 霊感があるからこそ受け取れるワケなので ちゃんと受け取るべきを受け取っていらっしゃるのだな、と思います
別に視えるだけが霊感ではないので

お盆やお彼岸、命日にいらっしゃるのは 判りやすく気付いて欲しい先祖の方々のお気持ちで動かれているのでしょう
それ以外の日々は成仏しているかしていないか等の各個人の状態や興味や気持ちで 動いている方々もいますので 一概には言えません

知っている範囲だとこんな感じです

はじめてのママリ

みなさま、新年のお忙しい中お返事ありがとうございます。

仏壇は古めかしい写真に位牌が並んでおり、昔から薄気味悪く感じていました。

近い過去に弟が自死しました。
両親は、弟が辛いときに冷たい対応をして結果突き放し、
孤立した弟は精神的に病み、突発的に自死してしまいました。

自死の理由が全て親のせいとはもちろん言えないですが、親の話を聞いていると、親の心無い言葉で弟は酷く傷ついていました。

生前弟のことを大事にしなかったくせに、毎日仏壇にお供えして、話しかけているのを見ると、
言葉にできない腹立たしい許せない気持ちがわいてきます。

お供えを続けるのが親なりの懺悔なのかもしれません。が、許せません。白々しく感じます。

「生きてるうちに大事にしなかったくせに。死んでるんだからここに居ないし、いくらせっせと仏壇に話しかけたって意味ないのに。そもそもご先祖さまがいたのなら、弟のことを守ってくれてたはずだ」と。

という思いでいっぱいで、命日以外手を合わせたことはなく、こどもがお供え物にいたずらしても大して注意することもなく生活しています(祟られますかね…)
お墓参りには行きます。弟や祖父母がいるので。

もはや仏壇の問題ではなく、カウンセリングに行くべき私の心の問題になっていますね…。
読んでいただき本当にありがとうございました。