
実家が地震で崩壊し、住めなくなりました。現在は母の実家にいるが、犬アレルギーの子供がいるため困っています。金銭的にも援助できず、不安で眠れません。どうすればいいでしょうか。
実家が地震のせいで崩壊したようです。もう住めないと…
今は近所の母の実家に寄せてもらってますが、これからどうしてあげればいいのでしょう。
嫁に行ってない、姉妹もいます。その今いる実家も古いので、不安です。みんなまとめてうちにと思ってますが、犬2匹もいてうちの子が犬アレルギーです。実家は金銭的に今やばくて、うちも援助できるほどではないです。
地震も怖いし眠れず、母は気を遣っているみたいですがどうすればいいか分からなくて辛いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何の地震かはこちらには書けないのですが、経験してます。
かなり昔の地震ですが。
私の実家が半壊しました。
全壊、または半壊していた場合、国(県)から援助があるはずですよ。
心中お察しします。
人生変えてしまうほどだと思います。
私も当時学生で、何も出来ずとても心配でした、、

ママり
今回とても大変なことになってしまって…でも、命あって良かったです。
一緒に住むなら、息子さんのアレルギーのことは理解して貰って、わんちゃんは諦めてもらうしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
みんな無事で本当によかったです。
大切な家族なので、うちの子よりも犬たちと一緒にいることを選ぶと思います。よく話し合います。- 1月2日

退会ユーザー
私は東日本大震災を経験しました。
今家はまっさら。通っていた学校全てまっさら。
ふるさとも原発事故で失いました。
思い出何もなくなりました。
当時21歳でした。
でも避難した先で物資もあり、細々と暮らしてそこで出来た知り合い達が支えとなり、今では結婚してその地に家を建て、新たな故郷が出来ました。
今は何もない、どうしようと不安だと思いますが、きっと大丈夫。生きてればなんとかなると信じましょう。
動物を保護してくれるところもあると思います。
自分達が落ち着いたら迎えに行くなどしてもいいと思います。
不安はしばらく消えないと思います。
まずは身の安全を確保して、気持ちを落ち着かせましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
たぶん犬たちとは何がなんでも離れないと思います。保護していただけるところもあるんですね。話してみます。- 1月2日

てんてん
知人に、息子さんがかなりひどい犬アレルギーですがワンちゃんと住んでる方がいます。
元々義母さんの犬で、同居が決まって一緒に暮らし始めてからアレルギー発覚した感じだったと思います。
ワンちゃんは基本1階の義母さんの部屋で生活して、知人たちは2階をメインの生活スペースにする事で日常生活には問題なく住めています。(息子さんは病院でアレルギーの薬を処方してもらってます)
間取りの問題などで絶対無理な場合もありますが、いっそ犬ごと受け入れるのは不可能でしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
部屋を分けることは可能です。が、うちの子は薬などありません。
犬たちごと受け入れたいですが、母がたぶん気を遣いそうです。母が拒否しそうな気がします。- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
援助があるのですね。調べてみます。本当に胸が苦しいです…