![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月の歯医者受診で500円支払い。治療費が必要かどうか疑問。支払いの正確性についてアドバイスを求めています。
医療費について。
私の地域は
1カ月につき500円までです(1医療機関当たり)と書いてあります。
12月小児科受診で500円🏥歯医者で500円🦷歯医者で500円🦷
合計3回 1500円支払っています。
1回目の歯医者はフッ素と定期検診、2回目の歯医者は虫歯治療です。
2回目の歯医者の費用500円は必要だったのでしょうか?
医療機関が間違うはずないですよね?
一旦支払い払い戻しの方法なのか、
支払いは正しいどちらかわかる方いますか??(><)
- はじめてのママリ🔰
![ぽち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち🔰
例えば11月末に1回目受診して、2回目は12月頭のときは500円を2回支払うことになります。。
あと同月に保険証が変わったときも、500円を2回支払うことになります。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1回目の歯医者受診時の500円はフッ素代ではないんですか?
小児科で働いてましたが、間違うことも結構ありますよ!
電話で問い合わせたら教えてくれると思います😊✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1回目も2回目も同じ歯医者さんですか??
息子が行った歯医者さんは、フッ素は保険適応外で1回700円支払いましたが、保険適応外ではありませんか?
コメント