![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親に親権が行かない理由は、貯金が少なく働いていないため収入がないこと、頼れる人が少ないこと、未成年で家の審査が通るか不安なこと、姉に頼る可能性があること、親と絶縁状態で将来のために親権について知りたいからです。
母親に親権行かない場合はどんな理由がありますか?
貯金ほんと少ししかない、働いてない、親いない(頼れる人もあまりいない)
って感じです。
喧嘩して離婚が頭によぎる時もあるのですが
旦那は絶対「息子は俺が育てる」って言うと思います。
そうなった場合収入面でもあっちの方が有利です。
私自身まだ19歳なので
家の審査も通るか分からなく💧(収入がないから)
春頃にお姉ちゃんが一人暮らしするらしく、そうなった場合お姉ちゃんを頼ることは出来ると思います!
親とは絶縁状態です。
離婚するとかでは無いのですが、今後のために親権のことを知りたいです😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が専業主婦で貯金なし、実家頼れない環境でしたが親権取れましたよ〜
離婚理由によりますが、旦那側が原因で離婚する場合は大体お母さん側に親権行くはずです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
母親側によほどのことがない限り、親権は母親にいくかと…。
子供が小さければ小さいほどそうなります。母親が育児放棄や虐待をしている、となると別ですが💦
収入がないのであれば民間の賃貸は無理だと思うので、市営や県営に申し込んだり出来ると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
真剣が行かない場合はいろいろありますが大体は母親側が認められます
わたしは親権放棄します
ママリ
性格の不一致や、旦那の態度にイライラしたりすることがあります🥲喧嘩した時の私に対する多少の暴言はあまり意味ないんですかね、?
退会ユーザー
性格の不一致で離婚した場合は親権が旦那側に行くことあるかもしれないです😭喧嘩した時に手を出されたとか暴言が激しい証拠あれば有利かな?とは思います。
ママリ
わーそうなんですね😭😭😭手出されたことは1度もないのですが「死ね」と大喧嘩した時に言われました笑
録音も何もしてなく証拠もないのでもし今後あれば録音したり、日記書いたりしたいと思います😭
退会ユーザー
素人なので私が言ってること全て正解ってわけじゃないので参考までに頭の片隅に置いといてください🥲
死ねも立派なモラハラなので録音するのはありだと思います!!