※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきこ
お出かけ

出先でミルクを作るとき、魔法瓶にお湯を持って歩くと書いてありますが…

出先でミルクを作るとき、魔法瓶にお湯を持って歩くと書いてありますが、ミルクは70度以上のお湯が必要で、哺乳瓶だと6時間で60度くらいまで冷めてしまうかと思います。 みなさんどうやってお湯を持ち歩いているのでしょうか?

コメント

あーりん♪

私はあんまり気にしてないです😅
確かにずーっと保温がきくものじゃないのでいざ作るときに冷めてたりしますよね💦
でも冷たくなったりしてなければそのまま作ってます😅

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます!そうなんですね。70度以上保つ魔法瓶をずっと探し続けてました。一安心です!ありがとうございます!

    • 3月9日
  • あーりん♪

    あーりん♪

    私は水筒に入れてますよ🎵

    • 3月9日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    なるほど、ありがとうございます。やっとホッとしましたー!

    • 3月9日
ちびー

私はサーモスの水筒に沸騰させた熱々のお湯をいれて、保温性のペットボトルケースにいれて持ち歩いてます(*^^*)

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます!! サーモスの水筒ですね、探してみます!

    • 3月9日
とも

大体の授乳室に調乳用のお湯があるので、それを利用してました。
お湯を持ち歩くときは温度気にしてなかったです^^;
レストランの方にお願いしてお湯をいただいたこともあります😅

ゆきこ

ともさんありがとうございます!
そうなんですね。まだ1ヶ月と数日で、授乳室の中をあまり見たことがなかったです。気にして色々のぞいてみます!

リエ

哺乳瓶でお湯持ち歩かず、水筒使ってます。お昼頃にお湯入れて、翌日の朝まで温かいですよ。あと、確かミルクは高温で作ると栄養素壊れちゃうかと💦70度位で作るのが良かった筈です。

  • ゆきこ

    ゆきこ

    ありがとうございます。
    哺乳瓶は書き間違えでした💦 水筒ですね。
    70度下回ったらダメなのかと思ってたので一安心です。しかも高温がダメなの今知りました〜!危険でした。ありがとうございます!

    • 3月9日
  • リエ

    リエ

    すみません💦どこから、仕入れた情報だったかアヤフヤで😥💦でも、そんなに事細かに気にしないでも大丈夫だと思います。
    出先の授乳室には、お湯ありますし。飲食店で、抵抗なければドリンクバーのお湯とかもありますし。

    • 3月9日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    なるほど!確かにそうですね。コンビニでもお湯もらったり出来ますね! ありがとうございます!

    • 3月9日