![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツからパンツに変えるタイミングについて相談中。2ヶ月の赤ちゃんで、足のジタバタが激しくてオムツ替えが難しい。太ももが太いのでパンツが心配。いつパンツに変えたか教えて欲しい。
オムツのテープからパンツに変える目安
まだまだテープでいいと思うんですけど、足のジタバタが酷くてパンツだとなにか変わるんだろうか?と思ってるのですが変わりますか?sサイズ使ってます!
生後2ヶ月、まだ首も座らないし寝返りもしないんですが足が落ち着きなくてジタバタしたりモロ反?みたいに、ビクってよくやるのでオムツ替えしずらくて仕方ない💦
太ももが太いので最初から跡が付いちゃうんですけどパンツだとつかないんですか?(ムーニーあまり💩漏れしないので気に入ってる、、、、)
どのタイミングでみなさんテープからパンツにしましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝返りしたがって仰向けから動こうとしたのでテープは使えなくなりましたー🤣
うちのベビもムチムチタイプなので跡がつかなかったことなどありません🤣もれないほうが大事!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はテープタイプが苦手すぎて、下の子は生後2、3ヶ月〜パンツタイプ使ってました❣️
(Sサイズから)
テープとめる手間がない、ズレによる漏れがない、のがメリットかなと思います✨
跡は同じサイズでもメーカーによって違ったりするので、機会があれば試してみたら良いかもです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
テープ止めるの大変ですもんね🥹あたしも、何回も留め直します😂
ズレによる漏れが最近すごいのでちょっと検討したいと思います!♡- 1月4日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
寝返りしてテープ止められなくなるまでテープで頑張った方が個人的にはオススメですー!テープの方が枚数少なくて高いので😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですねぇ😭オムツ高いですよねほんと😭早く回数減って欲しい...- 1月4日
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
個人的には立ってオムツ替えできるようになるまではテープの方が楽です😂
コスパも良いですしね!
上の子はつかまり立ちし始めた9ヶ月から、下の子はまだまだテープの予定です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに立ちながらのほうがパンツタイプのイメージあります🤔!
コスパ大事ですね✊🏻- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!寝返り始めると大変ですもんね😂参考になります♡!
やっぱり跡付いちゃいますよね😂サイズアップしてもだめだったけど痛そうな感じはしてないからいいかなと思ってます😂