
女の子は十分な睡眠を取っているか不安。朝1回、夕方1回、夜1回寝ている。夕方の睡眠時間を増やした方がいいかどうか相談したい。
もうすぐ半年になる女の子を育ててます。
これくらいの時のお昼寝について教えてください。
朝8〜9時に起きて、10時から1時間半ぐらいお昼寝します。
夕方2時ぐらいから、2時間ぐらい寝ます。
夜は9時半には就寝します。(夜中一度起きて授乳有)
夕方にもう少し寝たほうがいいのではないかと思うのですが、これくらいで睡眠足りてるのか不安です。
極端にグズグズすることはないので今のところ毎日こんな感じなのですが、、
みなさんどのような感じですか?
- ゆっちゃん(8歳)

れんママ
よく寝てる方だと思いますよ(^^)私の息子は午前中に30分、午後から1時間ぐらいしかほとんど寝なかったです!!!!いまでも変わらずですけど。
夜は9時には寝て、夜中2、3回起きて、朝は7時ぐらいに起きます(*^^*)

ともぞ~
ちゃんとリズムとれてると思います(^^)d
どの子も寝る時間はそれぞれですし、心配しないで大丈夫ですよ(^^)/

花
うちもだいたいゆっちゃんさんと同じかんじですが、夕方6時くらいに必ず眠くなってグズグズしだすので、おんぶして30分くらい寝かせてます(^^)あまり寝かせて夜寝なくなるのもいやなので(^^)起きたあとはスッキリして、機嫌も良くなります♩
ゆっちゃんさんの赤ちゃんは、午後のお昼寝から起きたあと〜寝るまでの間、眠くなってグズグズしたりしないですか?しないのであれば、睡眠足りてるから大丈夫だと思います(^o^)/♩
コメント