
コメント

コッシー
すみません、カリブのことはわかりませんが。
時期的に体重の増えも落ち着く頃だしそんなに焦らなくてもいいのかなーと思いますよ。
バンボの使い方にもよりますが、もう少しして食事は他の椅子使うとなると出番も減りますし。
うちは、7~8ヶ月辺りから、動きが激しくなったので、体重なかなか増えず太ももとか一時よりスリムになりましたよ。
コッシー
すみません、カリブのことはわかりませんが。
時期的に体重の増えも落ち着く頃だしそんなに焦らなくてもいいのかなーと思いますよ。
バンボの使い方にもよりますが、もう少しして食事は他の椅子使うとなると出番も減りますし。
うちは、7~8ヶ月辺りから、動きが激しくなったので、体重なかなか増えず太ももとか一時よりスリムになりましたよ。
「バンボ」に関する質問
離乳食って太ももの上、バンボ、バウンサーどこに座らせるのがいいんでしょうか? 腰はまだ座っていないですが、お座りしたりつかまり立ちできるくらいです。 今は太ももの上に座らせてますが食べさせてると手でスプーン…
大和屋のローチェア購入を検討しています。 バンボで離乳食をあげてたのですが姿勢が気になり、すくすくチェアかアーチどちらにしようか迷っています。 部屋が広くないため折りたためるアーチがいいかなと思ったのですが…
この前子供を連れて友達とご飯に行ったとき、 お酒呑みたい人もいるだろうし、居酒屋メニューが食べたくなり、お店を居酒屋に決めました。 すると、友達のパートナーに「子供連れて、わざわざ居酒屋なんかおかしいやろ。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっぴー
やはりスリムになりますよねー?!ならバンボでもいいですかね(*^^*)
バンボはちょこちょこ座らせたり、離乳食の時に使ったり使わなかったりです!やはり月齢進んだら離乳食時は別の椅子のほうがいいんですかね?質問それてすみません!
コッシー
いえいえ!
うちはお座りも遅かったので、初めはバンボで食べてましたが、お座りしっかりして、3回食になって手掴みとかも始めると、大人と一緒のテーブル囲んで、ハイチェアで食べるようになりました。10ヶ月頃~かな?
でもたまに急いでて私が食べさせる時は今もバンボ使ったりしますが、使う頻度大分減ったのでそろそろ処分も考えてます。
ちなみにハイチェアは大和屋のすくすくチェアというやつです😁
ゆっぴー
詳しくありがとうございます!大和屋のすくすくチェア調べてみたけどいいですね(*^^*)うちはダイニングテーブルではないので悩みますが検討してみます‼
離乳食はじめて1ヶ月ですが、ゼロに等しい状況なので、バンボか、そうしたしっかりしたチェアみてみますね(*´∀`)♪