
コメント

コッシー
すみません、カリブのことはわかりませんが。
時期的に体重の増えも落ち着く頃だしそんなに焦らなくてもいいのかなーと思いますよ。
バンボの使い方にもよりますが、もう少しして食事は他の椅子使うとなると出番も減りますし。
うちは、7~8ヶ月辺りから、動きが激しくなったので、体重なかなか増えず太ももとか一時よりスリムになりましたよ。
コッシー
すみません、カリブのことはわかりませんが。
時期的に体重の増えも落ち着く頃だしそんなに焦らなくてもいいのかなーと思いますよ。
バンボの使い方にもよりますが、もう少しして食事は他の椅子使うとなると出番も減りますし。
うちは、7~8ヶ月辺りから、動きが激しくなったので、体重なかなか増えず太ももとか一時よりスリムになりましたよ。
「友達」に関する質問
新一年生になった娘がいます。 学校で仲良くしている子が娘を含めて4人で 他の3人はもともとのお友達、 かつ親同士もタメ口で話すくらい仲が良いようです。 (懇談会で親3人が仲良しみんな同じクラスでよかったね〜♡と話し…
幼稚園のグループLINEについて少し聞いてください。 PTA活動が多い幼稚園へ転園しました。 それぞれ係が割り振られてますがクラス全員の保護者が関わる事も多数ありグループLINEを作るようです。 その事をあるママさんか…
小学二年生、自閉症、発達遅滞の診断があります。 診察してくれる先生によって診断名がいろいろで、、軽度知的障害とも言われた事があります。 2年生から支援級を利用しています。 いろいろ心配な事は多いのですが、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっぴー
やはりスリムになりますよねー?!ならバンボでもいいですかね(*^^*)
バンボはちょこちょこ座らせたり、離乳食の時に使ったり使わなかったりです!やはり月齢進んだら離乳食時は別の椅子のほうがいいんですかね?質問それてすみません!
コッシー
いえいえ!
うちはお座りも遅かったので、初めはバンボで食べてましたが、お座りしっかりして、3回食になって手掴みとかも始めると、大人と一緒のテーブル囲んで、ハイチェアで食べるようになりました。10ヶ月頃~かな?
でもたまに急いでて私が食べさせる時は今もバンボ使ったりしますが、使う頻度大分減ったのでそろそろ処分も考えてます。
ちなみにハイチェアは大和屋のすくすくチェアというやつです😁
ゆっぴー
詳しくありがとうございます!大和屋のすくすくチェア調べてみたけどいいですね(*^^*)うちはダイニングテーブルではないので悩みますが検討してみます‼
離乳食はじめて1ヶ月ですが、ゼロに等しい状況なので、バンボか、そうしたしっかりしたチェアみてみますね(*´∀`)♪