![ママリ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お食い初めをするか悩んでいます。義両親との距離感やコロナ感染の心配があり、旦那と2人で行きたいです。皆さんはどうされましたか?
【お食い初め皆さんはどうされましたか?】
私たちはお互い実家が遠方です。
5類になったとはいえ、外食はコロナが心配ですし、コロナ以外の感染症にかからないか心配です。
その時の私に外出もしくは他人をもてなす気力があるかも心配です...
今まで会うたび、連絡が来るたびに義両親から嫌なことを言われたり、衛生面での価値観が違いすぎて義両親に対して苦手意識があります。
義両親としてはこちらに来て記念撮影、食事会をしたいそうなのですが、正直気がのりません。
ちなみに、義両親は車で6~7時間、実家は新幹線と電車を乗り継いで4~5時間の距離です。
できれば旦那と2人で済ませたいのですが、
皆さんはどうされましたか?
- ママリ初心者(生後11ヶ月)
コメント
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
元々義両親を呼ぼうかなんて言っていましたが、お金を出すのは自分たちなので、両家両親呼びませんでした!
私の親は、「私たちが行くのはあんた達が楽して食べられるようにするためなんだから、お祝いでなら呼んでも呼ばなくても大丈夫よ。」という感じでしたが、それを聞いた後に義両親を呼ぶかという話で、旦那も「うちの親は子ども見れないし、会うとめんどくさいから呼ばなくていい。」と言ったので、自分たちで美味しいご飯食べつつお食い初め進行してもらいました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方の両親を呼んで、お店でお食い初めしました✨
家で準備や片付けするのは大変なので、お食い初めプランがあるお店でする方が楽だと思います😊
夫も毎日電車通勤してますし、もう会社でもマスクはしてないみたいなので、
お宮参りやお食い初めなど特段コロナは気にしてなかったです😅💦
夫婦2人でするのも全然良いと思います!!
-
ママリ初心者
そうなんですね!
私が人に気を遣いすぎるタイプなので、義両親に会うと思うだけでかなり疲れてしまい😅
お店でのお食い初めは近場で行いましたか??
授乳と被らないか等々もちょっと不安で😢
私自身まだ働いてるんですが、
職場でコロナとインフルが流行って、電車でもマスクなしで咳き込む人が増えたので今は在宅勤務に切り替えさせてもらってる状況なんです...😅
だから余計に心配してるだけなのかもですね😅😅
旦那の希望も聞きつつ模索してみます!- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
自宅から近いところでお食い初めプランがあるお店を選びました😊
授乳も被るのでその時はミルクにしました!(いつもは混合です)- 1月1日
-
ママリ初心者
やっぱり自宅から近い方がいいですよね!
今のところ完母でいけたらと思ってましたが、こういうことも考えて混合の方が良さそうですね...!
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 1月1日
ママリ初心者
確かにお金を誰が出すのか問題もありますね!
私の親は「私がしたいようにしてくれたら良い」と言ってくれています...
実際こちらに来てもらうとなると交通費・宿泊費もかかるし、やっぱり2人でできないか旦那に言ってみます!
お互い遠方なので一泊しないとですが、うちに泊まるのは気を遣いすぎるので遠慮して欲しいですし...