
コメント

ピーちゃんママ
わかります!未だにそうです😭
腰に負担がめっちゃくちゃかかっている気がしませんか⁉︎⁉︎
ピーちゃんママ
わかります!未だにそうです😭
腰に負担がめっちゃくちゃかかっている気がしませんか⁉︎⁉︎
「添い乳」に関する質問
朝方泣かずに起きて遊んでいる赤ちゃんいますか?😂😂 生後5ヶ月の男の子なんですが、夜ベビーベッドに寝かせています。 朝方に物音がして私の目が覚めるんですが 音の正体は息子で、ベビーベッドで手足をドンドンバタバタし…
完母です夜間授乳やめたいです.... 長男も完母だったのですが、長男の時と同じような生活で疲れます 昼間は離れたらすぐ泣く、ずっと抱っこしてないと泣くから家にいてもずっと抱っこ紐してるし、料理してる時お風呂掃…
生後8日boy おっぱいがほしい時以外泣きません! これは今のところ育てやすいんですかね? ただ、授乳と授乳の感覚でおっぱい欲するのですが、 私が頭痛が酷いので添い乳ばかりしちゃいます。 添い乳あまり良くないとい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるまり
えー!!9か月経ってもそうなんですか?
辛いですね。
私、添い乳以外にも横向きで寝るのができなくてキツイです。
今日助産師さんの訪問があるから、相談しようかと思ってます。
ピーちゃんママ
なんかね、調べたのですが、
坐骨神経痛って言うのが一番しっくり来ました!!
いちどみてみてください😭
仰向けで枕もせずに寝たらまだましでした…笑
まるまり
坐骨神経痛ですか!?
私も助産師さんに聞いてみたのですが、骨盤の歪みが原因ではないかと言われました。
妊娠中、マタニティ指圧に通ってましたが、そこで産後の身体の歪みも見てくれるみたいなので、1ヶ月くらいしたら、だんなに赤ちゃんを見てもらって行ってこようかと思います。
ピーちゃんママさんも、整体で見てもらってはいかがでしょう。
マイナートラブルでも毎日のことだと辛いですよね。