
コメント

ママリ
この前クッキー作るときに調べたサイトには1ヶ月程度って書いてありました!

ままり
製菓学校行ってました😊
1ヶ月以内には使います😊💗
-
みーせい
この前他の私のクッキー質問に答えてくださったままりさんですよね?またまたありがとうございます!
何回もままりさんに質問するのは迷惑かなと思って新しくこちらを投稿したんですが…結局ままりさんに解答頂いちゃいましたね😂
ジップロックに入れておけば良いですかね?!- 1月1日
-
ままり
ですよね?!
覚えててくれて嬉しいです😭💗笑
私もみーせいさん?!って思ってましたwww
ついお菓子の質問には
反応しちゃう私です🤭
はい、私もラップで包んだ後
ジップロックにいれてます❣️- 1月1日
-
みーせい
ありがとうございます‼️
わかりました!ジップロックに入れておきます!
冬休みに親戚の子も含めて子ども達とクッキー作りやろうと準備してきたんですが、まさかの年末年始発熱で😭最悪な冬休みでした😭- 1月3日
-
ままり
そうだったのですねー😭😭
我が家もクリスマス明け
娘が胃腸炎でした😰💔
年末までには治ってよかったんですが
引きこもり生活つらかったです( ; ; )🏠
胃腸炎だからお菓子作りとかもできなかったので💦
子どもは本当急に体調崩しますね🥲- 1月3日
-
みーせい
体調崩すと引きこもりになるのがしんどいですよね😭
我が家はやっと熱が終わりそうで…アデノだったので長かったです😭
たくさんクッキー作り楽しもうと思います♡
またお菓子作りでわからないことがあったらもうままりさんに聞いちゃっても良いですか?笑- 1月4日
-
ままり
アデノ長そうです。。
お疲れ様でした( ; ; )
ぜひぜひ🙏😊
答えられるものでしたら全然答えますよー🤭❣️- 1月4日
-
みーせい
ありがたいですー!
頼りにしてます♡
私は製菓学校出身ではないですが、お菓子作りが大好きで♡
ぜひ今後ともどうぞよろしくお願いします♡- 1月5日
-
ままり
わたしは一応いまもケーキ屋さん勤務ですが
子供産んでから販売業務です😭🎂
家ではよく作ってるんですけどね😊🎂- 1月5日
-
みーせい
へぇー!羨ましいです!
ケーキもよく出産前は作ってました!もう5年くらい前になりますが…笑
スポンジケーキって1番難しいと思うんですが、どうですかね?今だに自分の中で満足いくものができたことがないです😭
料理教室で勉強した通り凄くたくさん練習したんですが…うまく膨らまないんです😭
薄力粉を入れてゴムベラで混ぜるとやり過ぎないよう気をつけてるのにどうしても気泡が小さくなっていく気がして😭
いつも型の8.5割くらいまでしか上がってこないんです😭
作ってる所見て指摘して頂きたいくらいです😂- 1月5日
-
ままり
なので時給は安安ですよ😭
個人店だとどうしてもって感じですよね🥲💸
スポンジ確かに!!!
そうですね!
わたしはシフォンばっかり家で焼いてるけど。。
(そのまま食べられるから笑
スポンジだとナッペまでしないとで
お金も時間もかかるから、です😱)
薄力粉入れた後に
バターと牛乳混ぜて溶かしたやつも
混ぜますもんね?!😰
最後の最後以外は
ホイッパーで混ぜてます!!- 1月5日
-
みーせい
そうなんですね!時給安くなっちゃうんですね…悲しいです😭
確かに子どもが産まれてからは時間もお金もかかるから私も全然スポンジケーキ作ってないです笑
薄力粉を入れた時もホイッパーでしばらくは混ぜるということですか??- 1月6日
-
ままり
旦那の誕生日に去年つくったくらいです🎂笑
そうです!
粉入れた後もホイッパーでしばらく混ぜます!
その方が気泡もつぶれないかと☺️- 1月6日
-
みーせい
へぇー!
ホイッパーでぐるぐるしちゃって大丈夫なんですか??切る感じでやれば良いんですかね?- 1月8日
-
ままり
大きくぐるぐるって感じですかね🥺!
ボールのふち?に当たるように大きく、、笑😊- 1月9日
-
みーせい
へぇー!
小麦粉入れたらホイッパーは絶対使わないと勉強してきたので不思議です!
グルテン発生しないようにだけしないとダメですね😅
時間ある時にやってみます!- 1月9日
-
ままり
やりやすい方でいいんですが
最後の最後はゴムベラですね🥹
シフォンケーキとかも
粉いれたあとにホイッパーで混ぜてますよ!
だけどこんなにふくらみます👍
この
シフォンは米粉なんですけど☺️- 1月10日
-
みーせい
すごい美味しそうですー!!食べてみたいです…❤️
なかなかネットで色々探してもホイッパーで混ぜるの出てこないですね…
自分がやると混ぜすぎてグルテンが出てきちゃうんじゃないかと動画探してますがゴムベラで切るように混ぜるが定番ですね😭
これはやってみないと分からないですね…😅- 1月12日
-
ままり
もう子供達飽きて食べてくれないので
食べて欲しいくらいです😢😢❣️
こんなかんじです!!
クックパッドにありました♡- 1月12日
-
ままり
こっちの写真が
肝心なところです!- 1月12日
-
みーせい
ありがとうございますー!すごく助かりました!
早速作ってみたいので時間作ってみます❤️
ホイッパーで混ぜた方が確かに早く混ざりますね!!
私はいつもバターと牛乳入れた時に泡がどんどん無くなっていく感じがしてたので素早くホイッパーでやってみます!
本当ままりさんが近所にいてくださったら食べにいくのに笑- 1月13日
-
ままり
さっきの画像の12番のところに書いてある通りに
作れば牛乳とバターのところも
そんなにつぶれないと思います😳♡
私は田舎の群馬ですー🫣🫣- 1月13日
-
みーせい
わかりました!
ありがとうございます‼️
シフォンケーキ作る時も同じようにホイッパーで混ぜれば良いんですね!!
私は愛知です…遠いですね😭- 1月13日
-
ままり
シフォンの方が簡単な気がします🤔♡
先に卵黄に油分をまぜちゃうので🥹
わぁほんとうだ、、
めちゃくちゃ距離があるわけではないけど
地味に遠いですね😫😫💦- 1月13日
-
みーせい
確かにそうですね!
まずはシフォンで実験してみます💪
そうですね😭
ご近所ママは諦めます😂
ママリ友達として今後も是非よろしくお願いします🙇🙇🙇- 1月13日
-
ままり
はじめてママリ友達できました♡笑
もっとわかりやすい名前にしようかな、、笑
こちらこそよろしくお願いします💟- 1月14日
-
みーせい
ありがとうございます❤️
これからもこちらに連絡させて頂きます❤️
私もシフォンとかまた作りたいと思うんですが、シフォンって卵めっちゃ使いません?卵黄3個と卵白4個とか…昔に比べて卵高くなっちゃったからなかなか作れないんですよね😭
卵1個とかでも出来たりするんですかね??- 1月14日
-
ままり
友達が私の誕生日プレゼントに
買ってくれたんですけど
9センチの可愛いシフォン型なら
1個で作れますよ😍
でも確かにいつもの17センチのは
卵🥚4つ使いますねー😣😣- 1月14日
-
みーせい
確かに!コッタにもありました!売り切れてますが😭
なかなか方もレシピもなさそうですが探して作ってみます!一個なら気軽に出来そう❤️
本当前みたいに卵安くなってくれないかなー😭
ありがとうございます😊- 1月15日
-
ままり
コッタは売り切れなんですね泣
Amazonとかでもあるかと!◎
コッタ、ある程度買わないと
送料かかりますしねー( ; ; )
ほんと( ; ; )🥚
でもシフォン1台
お店で買うよりは安いかなって思って
作ってますが🥺- 1月15日
-
みーせい
そうなんですよ!コッタ、そこそこ色々買わないと送料高いですよねー😭
確かにシフォンケーキって買うと高いですもんね…!
冷凍もできますもんね!
私もまた作ってみます!
そしてまた連絡します❤️
今後ともどうぞよろしくお願いします😁- 1月16日
-
ままり
コッタでしか買えないものや
大量に買う、とかなら
コッタ使うんですけどね😭😭
はい、ぜひ♡- 1月16日
-
みーせい
こんにちはー!お久しぶりです!お元気ですか??
あの後もクッキーを作りまくってます😁
一つまたわからないことが出来まして…質問したくて連絡しました、すみません🙏
ままりさん、クッキー作る時きび砂糖使ってると仰ってましたよね?私は今まで粉糖使ってたんですが、高いし、白い砂糖はあんまり体に良くないかなーっと思って私もきび砂糖に変えたんです!
でも粉糖のレシピてそのままきび砂糖にしたからか、なんかボソボソするし、味もなんか微妙で…
ちなみに今までこれで作ってました↓
小麦粉120g
粉糖35g
卵黄17g(1個分)
バター50g
粉糖みたいなサクサク感出すにはなかなか難しいですかね😭- 6月1日
-
ままり
こんにちはー😊❣️
元気です!お久しぶりです♩
きび糖つかってます!!
私も普通のレシピの砂糖を
置き換えで😂❣️
でも全然普通です🍪!
普通に目が細かいサラサラっぽい感じの
きび糖ですもんね?!
きび糖に種類はないか、、
ついこないだもきび糖入りのクッキー焼きました☺️
少し茶色い点々になりますが!- 6月1日
-
みーせい
そうですそうです!
よくスーパーに売ってるきび砂糖です!!
あと、気になったのが焼く前の生地もボソボソし過ぎて型抜きする時に結構慎重にやらないとすぐ折れちゃうというか…子どもがかなり苦戦してました💦
何かまとまりにくいというか……
生地の匂いはきび砂糖の香りがして美味しそうにできそうな感じがしたのですが…
焼き上がりもこんな感じです↓
ちなみにままりさんはどんなレシピで作られてるんですか??もし良ければ教えてください🙇- 6月1日
-
ままり
レシピはみーせいさんと
あんまり変わんないです🥹!
私は卵黄だけじゃなくて
全卵12グラムくらいで!🥚
あとみーせいさんより
多めでちょうど2倍ですね!
バター🧈100gでいつも作ってます!
あまった生地は冷凍して
いつでも焼けるようにしてます😊
材料はほぼ一緒なので
あとは作り方ですかね、、🥹
バターは私はスーパーで安いので
製菓用マーガリンつかってます😳- 6月2日
-
ままり
焼き上がりもそんなに見た目変わらないと思うんですけどね😭❣️- 6月2日
-
みーせい
ありがとうございますー!!
アンパンマンめっちゃ可愛いですね…❤️
最近思うんですが、レシピでクッキーに卵黄を使う場合と全卵を使う場合とありますが、どのように違いが出るもんなんですか???- 6月2日
-
ままり
こんな感じでかたさ?とか
色だと思います🙋♀️
まとまりづらいのは
ここは関係ないと思うので
作り方だとは思うんですが😭
バターはよく練ってますか?😭- 6月3日
-
みーせい
バターはハンドミキサーでぐるぐるやっていますが…滑らかになったら砂糖混ぜちゃってます…
どれくらい練るもんなんですかね?変化がわからないので適当で…💦- 6月3日
-
ままり
ハンドミキサーなら
なおいいとおもいます!!👌
そのあと卵入れて
また練って、つぎに小麦粉ですもんね、、
なんでボソボソなんだろう、、
型抜きする前に
よくこねてみても
ダメですか?😭😭- 6月3日
-
みーせい
そうですね!そんな感じです!!
逆に粉糖がまとまりやすい生地になるとかですかね?そっちでずっと慣れてたので…
型抜きする前にもう一度こねるのを今度やってみます!- 6月3日
-
ままり
きび糖でも私は
まとまり方は一緒なんですよね😭😭
味も香ばしくて私は好きです( ; ; )
私も次回作った時
写真撮ります💪- 6月4日
-
みーせい
うーん…それは謎ですね😭
あと、思ったのは型から抜く時にすごい割れやすいなと思いました💦
味はわかります!美味しいですよね!粉糖だと甘ーい感じだったんですが、きび砂糖だと優しい甘味になって何か味に深みが出るというか…
きび砂糖で上手くできるように頑張ってみます💪- 6月4日
みーせい
ありがとうございます!