1人目の時に限度額適用認定証を申請したか不明。手出し18万円は限度額適用していない可能性あり。差額申請は可能か、会社に相談が必要。
限度額適用認定証についてです!
今回、2人目になるのですが1人目の時この制度を申請した覚えがありません。会社には子どもができてから、出産手当金の申請書や育休手当の手続きは勝手に行ってくれましたが…これは1人目の時も勝手にやってくれたのでしょうか?
ちなみに1人目は鉗子分娩で手出し18万(直接支払制度を使って)ほど出しました。
その当時年収は380万程でした。
もしかしてこれって、限度額やっていないからこんなに手出しにお金がかかったのでしょうか?!
もしそうだとしたら、1人目の差額は今からでも申請すれば戻ってくるのでしょうか?
また、申請するには会社に伝えるでいいのでしょうか?
どなたか詳しく教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保険適用の部分があるなら、限度額(または高額療養費)を申請すると、負担が軽くなる場合があります。
会社は関係ないので、自分で健保へ手続きです。
ままりな
保険適応分だけなので、普通分娩の費用などはならないため、基本的に出産では帝王切開の人くらいしか対象にならないと思います。
あとは社保であれば限度額申請していなくても、高額療養費制度は医療機関からの診療報酬明細書をもとに自動計算し支給される=申請不要な健保も多いです。また、『高額療養費支給申請書』がが高額療養費の支給に該当した場合にのみ、送られてくる健保もあります。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくご説明ありがとうございます🙇♀️
社会保険ですけど、これは一度電話して確認した方が良さそうですね👍ありがとうございます!- 1月1日
-
ままりな
上の子の時は、普通分娩だったので限度額使えず38万。
下の子の時は、切迫で入院してそのまま総合病院での出産→輸血必要な大出血だったので、限度額申請使って前後の入院含めてで19万くらいでした。- 1月1日
-
ままりな
出産費用は、保険適応外の自費診察の部分の方が多いので、鉗子分娩の部分だけで54000円以上加算されてるかというとなかなか難しいかと思います💦
18万は分娩費用としては平均的かと思います!- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!
ありがとうございます♪- 1月1日
-
ままりな
あと一番最初の投稿(上)にも書きましたが、社保なら事前申請不要で返金されたり連絡くる場合が多いです。
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
それは知らなかったので、ありがたい情報です🥹✨
- 1月1日
はじめてのママリ🔰
鉗子分娩では限度額に達してないと思います🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね?!
鉗子分娩だとあまり点数は高くないのですね💦- 1月1日
ママリ
手出し18万の内訳によりますね。保険適用の部分があるなら自己負担54000円にはなると思います。
手出し18万ってそんなに多いと思わないですし、明細をみてみないとなんとも言えないです。
-
はじめてのママリ🔰
保険適用の部分あります!
調べてみます♪ありがとうございます!- 1月1日
-
ママリ
ちなみに高額医療制度の時効は2年ですよ😅- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
そもそも話にならないですね🤣🤣(笑)
- 1月1日
はじめてのママリ🔰
もし高額療養費当てはまってるなら健保から連絡くると思うので、何もなかったらなら対象外だったんだと思います。
そもそも地域や病院によって普通分娩の手出し金額も全然違うので、同じ病院の人で大体の平均額見てみたいと高かったのかも分からないです。
-
はじめてのママリ🔰
事前に申請してなくても連絡ってくる場合あるのですね!?- 1月1日
はじめてのママリ🔰
電話で大丈夫ですかね?
ちなみに保険適用の部分だけが負担軽くなるのですよね!