※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a〜⁉︎
住まい

地区の人間関係に悩んでいます。子どもが高校生になり、地区行事から離れたいと思っています。肯定的な意見を求めています。

地区の人と上手くやっていけない
古臭い、過干渉、遠回しの嫌味
心的ストレスがすごい
抜けたい

子どものこと考えたら抜けれない
子どもが高校生になって
地区行事なくなったら抜けてもいいかしら

インターネットで調べて
否定的な意見は山ほど目にしてきたので
ここでは肯定的な意見を聞きたいなと思って書き込みます
否定的な意見は心の中でどうぞ。

コメント

ねこ茶

旦那の実家地域がそんな感じです。面倒ですよね。

抜けても大丈夫ですが、
それはそれで、
「あそこのお宅って~」
「地域行事にも参加しないうんたらかんたら」
と、地区の人たちの恰好のネタにはなりがちだとは思います。
お子さんもあることないこと言われがちです。
正直、旦那実家も、帰省するたびに、地域と関わらない人達への悪口が多いです。
普段私や旦那は離れて暮らしているため、
義母の悪口は、またか。と思いつつも、流してきいてますが、20年前の話も、義母にとっては最近の話として話してきてます。

行事に参加しなくなることで、本人に直接は言われなくなるため、ずーっと言われ続けてます。
あー。話のネタにされてるかもな。別にいっかー。
なら、全然抜けていいと思います。

もちろん、今関わってる方が年をとり亡くなり、若い方が増えたら今のような陰湿な感じはなくなるかもしれませんが、地区特有の感じは残ってるかもしれません。

いずれお子さんが独立し、今の地区から出て、基本は戻らないのでしたら問題ないと思いますが、お子さんも現在の地区で生きていくなら、角は立てない方が無難かなとは思いますね。

  • a〜⁉︎

    a〜⁉︎


    ご丁寧にありがとうございます
    まさに、旦那さんのご実家のような感じです
    陰で言われる分には全く気にならないのですが
    そうですね…子どもが地元に家を建てる事までは考えておりませんでしたᐡ• ·̫ •̥ᐡ
    子どもが戻ってこないと確信した時に抜けようと思います

    私自身嫌な時は体から仕草や言葉などに出てしまうので既に角は立っていると思いますが
    これからはちょっと頑張ってみようと思えました!

    本当に的確なアドバイスで、
    ちょこらんたんさんはとても聡明な方で素敵です尊敬です✨
    助かりました
    友人に居たらなと思いました

    年の瀬に寄り添っていただきありがとうございました!

    • 12月31日