※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみか
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが人見知りするか心配です。新居に引っ越し後、義実家で泣き止まない様子。早い時期から人見知りするのか不安。慣れるまで会わせると改善するでしょうか?

生後2ヶ月半で人見知り?

今、生後2ヶ月半の息子がいます。

引越しの兼ね合いもあって2ヶ月過ぎまで実家にいて、引越しが落ち着いた為新居へ移りました。新居から義実家が5分の距離なので、越してから毎日義実家へ散歩がてら連れて行ってるのですが、義父母がミルクをあげようとするとギャン泣きで全く飲みません💦抱っこも機嫌の良い時は少しなら大丈夫ですが、機嫌の悪い時は更に泣きます。
私が抱っこやミルクを変わるとピタッと泣き止むのですが‥。

実家にいた頃は、私の母や姉にはそういった嫌がる素振りは無かったので、母親以外断固拒否という訳でも無さそうです。人見知りはもっと後からだったのですが、こんな早い時期から人見知りはするものなのでしょうか?

義父母も楽しみにしてくれていたので申し訳ない気持ちでいっぱいです‥慣れるまで沢山会わせたら、いずれ平気になるのでしょうか?

コメント

のん

ママ以外からミルクもらうのが嫌なのでは?
あとは男性が嫌いとかもありますよ😅

人見知りは徐々によくなります!

みぃ

下の子は2ヶ月半ぐらいから人見知り始まってます😂
初めて行く友達のお家とか慣れない人に抱っこされるとギャン泣きです😂
産後手伝いに来てくれてた私の母にも1ヶ月ぶりに会ったら人見知りして顔見ると泣いてましたが、実家に1週間帰省してたくさん抱っこしたり話しかけたりしてもらったら大丈夫になりました😊

はじめてのママリ🔰

だっこの仕方じゃないですか?人によってだっこの仕方って、違うので。