![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉が義父の介護を求めていますが、自分は遠方に住んでおり、介護を拒否してもいいのか悩んでいます。介護は実の子がするものだと考えており、義姉との関係や状況も考慮しています。介護をするべきかどうか、皆さんはどう考えますか?
義姉についてです。
義姉は義両親の近くに住んでいます。
私は県外で、高速使って1時間40分くらいのとこに住んでいます。
義姉は私に義父の介護をしてほしいみたいですが、
私は育ててもらったわけでもないし、
近所に住んでいていろいろ助けてもらったわけでもない。
年に1回か2回、2泊3日で行くくらいです。
1年に最大6日間くらいしか一緒にいたことがありません。
それで、介護を押し付けるってひどくないですか?
義姉からしたら、嫁に来たのに介護をしないなんてひどい!って思ってるんだと思いますが。
私は、介護は実の子がするものだと思っていて、
実の子がみんな断ったら老人ホームに入るしかないんじゃない?って思っています。
みなさんは介護についてどう考えていますか?
また、私は義父の介護をすべきなのでしょうか。
最後になりましたが、
私が専業主婦だから、義父の介護してほしいんだと思います。
義姉は仕事しています。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義親の介護なんてする訳ないですよね🤣
実の娘が何言ってんだって思いますね😊
やらなくて良いと思います🙆♀️
子供が介護無理なら実の子供達が折半して施設代出せば問題ないだけです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しませんしません💦
結婚前からそこはきちんと伝えていましたし、夫も介護は出来ないから自分の将来の為にお金は蓄えておいてよ!と義両親に伝えています。
そもそも実子がすべきものだと思いますし、出来ないなら金銭的に解決するものだと思っています。
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
普通に考えて無しな話ですよね💦距離にしてもそうだし、まずは実子が主にならないとですねー😅
住んでいる家が同じとか、隣に住んでいるとかならまだしも、高速乗っての距離😰
介護が必要ならば、介護認定もされるぐらいでしょうからまずは介護サービスを使うのが普通の流れだと思います。
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
実子が介護すべきだと思います。
うちは、両家共に近距離です。義兄は独身で義実家暮らしなので旦那には私をあてにしないでねと言ってあります。
![ダブル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブル
主さんに言う前に旦那さんに言えば?って話しですよね。
旦那ができないなら無理。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私的には義姉が義姉の義親の介護をするならやってもいいよって思います😀
でもこんな嫁にやれば?ってタイプって、自身の義親とは疎遠で、普段は実家にべったりなのに実家に厄介事があるとすぐ逃げるイメージがあります😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しませんよ。もちろん全くしないとは言いませんが、買い物や病院に付き添いくらいしかする気はありません。(私は免許ないのでそれすらなかなか出来なそうではありますが😅笑)
うちも義姉妹が頼りまくってるタイプなので、そちらが中心になってやるべきでは?と思ってるので☺️
今後、老後や介護の話で(旦那が長男だから)押し付けてきそうになったら、、、今までの積もり積もった鬱憤ぶちまけてやります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
コメント